Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

ボルドー留学サポート

新学期 ボルドー生活情報など

2023.09.15 12:36

ボルドーの大学は、新学期が始まり、留学している学生さん達は時間割の調整や色々な登録で忙しくしているころだと思います。

私はエンジニア大学で日本語教師をしていて、ほやほやの新入生達が入ってきました!

最初は緊張している様子でしたが、日本語を学べることを楽しみにしていた学生達ばかりなのでモチベーションが高いです。

一回目の授業では挨拶と平仮名を学び、帰りに「さようなら、また来週!」と日本語を言えるようになって、嬉しそうでした ♪


ボルドー留学サポートでは、入居ラッシュでした。

みなさんから、ボルドーのゴミの分別について質問を受けたので、貼っておきますね。

日本ほど、細かく分別して捨てないし、ゴミ袋も分かれていないのですが、リサイクルは黄色の蓋のゴミ箱に、またボルドー市内は、瓶は瓶捨て場まで持っていかないといけないので、お酒を飲む方、ご注意ください。(ボルドーだから、🍷飲みますね)

このサイトに、瓶捨て場の位置詳細があるのでご確認ください。

https://www.bordeaux-metropole.fr/a-votre-service/services-aux-particuliers/gerer-reduire-mes-dechets/je-trie-mes-dechets/bornes-a-0

日本との気候の違いや、食べ物の違いで、体調を崩されている方もお聞きしています。

日本から保険に入ってきている方は、病院手配、通訳(電話でも可)遠慮なくご連絡下さい。

費用は保険負担になりますし、ご家族も近くにいないと思うので、とにかく無理をせず、辛い時はご相談を。


ボルドーへ留学中の皆様、一年間よろしくお願いいたします!