「ある」空間に気づくと片づけられる!
みなさま、片づいてますかー?
ときめき片づけコンサルタントのChinacoです。
モノに家じゅうを占領されて
自分や家族は狭~い空間で身動き取れない状況を強いられている
そんなモノと家人のどっちがこの家のあるじなんだか
わからなくなっている状態ではありませんか?
いつの間にかモノにお部屋の主役の座を受け渡してしまった状態。
このような状態で暮らしていると
口をついて出てくるのはこんな呪文、、。
「モノがたくさんあってもうどうしていいかわからない」
脳の混乱と疲労により
救済を求める気持ちが溢れてしまい、
まったく主体性がなくなってしまいます。
毎日まいにち、片づけのこと考えてると
脳がモノに乗っ取られていると思ってしまってよいでしょう。
なんていうか、思考停止になってしまって、
「どうしていいかわからない」
↓
「だからなにもできない」
↓
「なにもしてないのはワタシのせいではない」
↓
で、このループが延々と続いて苦悩することになるのです。
「モノがたくさんあってもうどうしていいかわからない」
でもモノはあなたのお宅には歩いてこれないし、
お部屋の中で勝手に動けない(はず)。
だから、ちゃんとこう言うようにしましょう。↓
「(ワタシは)モノがたくさんあってもうどう(片づけて)いいかわからない」
誰が?どうした?をはっきりさせた文章で考えれば
シンプルに問題点が浮かび上がってきますね。
「(ワタシは)モノがたくさんあってもうどう(片づけて)いいかわからない」
↓
「ワタシは必要なモノは買ってきて使い、
使い切れないモノは置いてある。
使わないモノを手放すタイミングがつかめず、
使っているモノの使いやすく置いておく方法がわからない」
↓
「わからない」のは「習ってないから」なので、
わからなくて全然OK!むしろ当然!!
↓
ほら、あなたはこういう事情で
あなたは「どうかたづけていいかわからないだけ」なので
あなたは1ミリも悪くないのです!!
自分が悪いわけじゃなくて、
「片づけ方」を知らないのが原因とハッキリわかるようになると、
ちょっとスッキリしませんか?
だって、
解決するってわかったのですから♪
そこで、ここでもうひと押し、
必ずや解決すると確証を持たせてくれる作業があります。
・
・
それは家じゅうの収納の体積を測定すること!!
作り付けの収納がある方はその恵に改めて感謝してください。
1Kなどで、ほんとうにまったく作り付け収納がない場合もありますが、
シンクの下のスペースもその体積に入れましょう。
作り付け収納がない方は
「このあたり一帯は収納スペースに使おう」というあたりの
縦×横×高さ=収納にあてる体積
を冷静にたたき出します。
ただ床面積をだすのではなく、
天井までの高さをかけて体積で出すことがポイントです。
そうすると意外とあるんですよ。
ちいさな空間でも合計すると意外なボリュームが!
収納はないと思えばないけど、
あると思えばわいてくる(笑)。
物理的に十分な空間がある(現実的にではなく)と思えるだけで、
あきらめないで片づけてみようという気力がわいてきませんか?
ときめき片づけではたたんで・立てて、
収納空間を縦に使っていきます。
・自分には上へ上へと収納空間がある!
・実際の片づけは片づけ方を習えばOK!
この2つの意識が、
モノの閉塞感からあなたを解き放ちます。
もうあなたは「どう片づけていいかわからないヒト」ではありません。
「ワタシは片づける場所もあるけど、
片づけ方を習ってないだけなので、
今はちょとモノに溢れているけど、
片づけられる!!」
↓
「ワタシは片づけられる!(今じゃないけど)」
これが正解。
これからはどんなお部屋の問題も、
主語を自分にしてつぶやくようにしましょう♪
Your Choice,Your Life
Chinaco
お片づけ個人レッスンへのお申し込みはこちらからどうぞ♪