Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

JFA【u12】2023 u12サッカーリーグ後期 兼 第55回u12国チビ

2023.10.09 13:46

秋季大会(Bブロック)

[日時/会場]

2023/09/09(土)青葉スポーツプラザ

2023/09/10(日)保木公園

2023/09/16(土)旧すすきの小学校

2023/09/18(月)保木公園

2023/09/24(日)保木公園

2023/10/07(土)青葉スポーツプラザ

2023/10/08(日)保木公園


[参加チーム]10チーム

[試合形式]グループリーグ

[結果]

2023/09/09(土)

1試合目 ● 0-5 vs 青葉FC

2試合目 ◯ 3-0 vs FC瀬ヶ崎


2023/09/10(日)

3試合目 ● 0-1 vs 岩崎FC


2023/09/16(土)

4試合目 ● 1-2 vs FC霧が丘


2023/09/18(月)祝

5試合目 ● 0-3 vs FCアムゼル


2023/09/24(日)

6試合目 ● 0-1 vs 中沢SS


2023/10/07(土)

7試合目 ● 1- 4 vs 本牧少年SC


2023/10/08(日)

8試合目  ◯ 5-2 vs FCゼブラ

9試合目  ◯ 9-0 vs 山下少年SC


初日は小雨がチラつく時間もありましたが、2日目以降は9月と思えない強い日差しが照りつける真夏日でした。10月に入るとさすがに秋らしくなりましたが、日中は半袖で応援観戦できるくらい暑かったです。


[最終結果]

 3 勝 6 敗 0 分

グループ6位


今回のブロックは自分たちよりも強い相手ばかりでした。自分たちより大きな選手もたくさんいました。

それでも、

恐れず立ち向かう姿勢が見られました。💮

5年生も奮闘してました。💮

強い相手とも充分に戦えました。💮

それぞれのポジションでほんとに良く頑張りました。💮


さらに、

最後の試合では子供たちだけで自主的に輪になって何やら話し合う様子が見れました。💮


もっとやってほしいのは、

・チームとして全員が常に連動して動くこと

・攻守の切り替えの速さ。特に攻→守の切り替えを意識すること


悔やまれるのは、

前半立ち上がりに集中力を欠いたようなプレーが多かった事。その時間帯に不用意な失点をしてしまった試合が多かった事。

後半はどの試合も集中して素晴らしい動きをしてたので本当にもったいなかったです。

最終順位は6位でしたが、もっと上の順位になれる底力があると個人的には思ってます。


また、

選手たちは今大会を通して色々な経験をして成長したと思います。特に、頑張っても結果が思い通りに出ない悔しさをたくさん味わいました。悔し涙を流している姿を何度も見ました。貴重な経験です。


もう一つ悔やまれること

エンジンのかかりが遅い帷子SCは毎回同じ試合展開になって苦しみました。

試合に向けての準備の仕方が課題と思いました。

これはコーチ陣の責任も大きいと感じてます。

ただ、試合をやるのは選手です。

その試合がどれだけ大事なものかも分かってるはずです。

まずは選手たち自身で気持ちを盛り上げ、身体の準備をして、最高の状態で試合に入れるようになって欲しいと思います。


みんなは今回の結果をどう思っているでしょうか?

また、大会を通じて個人として、チームとしてどうでしたか?やりきりましたか?


雨天延期もあり長丁場の大会となりました。

子供たち、父母、コーチ、みなさん大変お疲れ様でした。