Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

芸術の秋

2023.09.23 04:05

芸術の秋ということで、


”心を動かす書”に挑戦してみました。


「朝」

字の成り立ちからひらめきを得て、素敵な朝になりました。



「水」

水っぽさを上手に表現できました。

色も素敵ですね。


「雲」

こちらは中学生。

穏やかなやさしい雲を表現しました。



「海」

太陽の光が海面に光っている・・自然の美しさを感じます。

ゴールドが効いていますね。




「baseball ベースボール」

野球を習っています。

書を英語で表現する!



「実」

秋に収穫できそうな?
実っぽい作品に仕上がりました。



「山」

こちらは小学6年生の男の子の作品。

額に入れてホテルのロビーに飾ってもらいたい、

秋の紅葉を感じさせる素晴らしい作品に仕上がりました。



「楽」

楽しさがよく出ています。

みんなの票を沢山集めた、大人気の作品!



「雨」


雨の日に傘をさしている様子、だそうです。

素敵なゴールド使いが、雨の日も悪くないなと思わせてくれます。


「武」

歴史好きな小学5年生の男の子の作品で、武士の武を格好よく表現しました。

字のかすれでは戦いを、色では武士達の派手な出で立ちを表しているかのようです。



「花」

草かんむりと最後のハネの表現がキマリました。

ゴールド使いも素敵です。




「秋」

とにかく字形に苦戦!

秋の色が綺麗に出ました。

「霊」

身内なんかの良い霊として書いていたつもりが、すきなカラー(パープル)を入れたら悪霊みたいになってしまった、と本人。

エピソードが面白いし、なんか、すごい!





最後はわたしの 「Japan」

日本の伝統文化である書道を海外へ・・ 

からの Japan !! 




さていかがだったでしょうか。


右手で筆を持つと、”上手にかかないといけない”という脳にインストールされています。

それを一旦リセット、再起動することから始めました。

(どうしても再起動ができない場合は、左手で。)


遊び心をもって、字を崩していく。


とても難しかったようですが、「またやりたい!」そうです。




元住吉習字教室

華月