Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

CoderDojo喜多方 #51 開催レポート

2023.09.23 06:56

日時

2023/09/16(土)10:00〜16:00


場所

カフェ M!KKE


参加ニンジャ

7人


メンター


Dojoの様子

8月はお休みをいただいたので、久しぶりの開催でした。今回は秋に続々と行われるコンテストへの応募を目指し、作品作りに励む会となりました。

前回初参加の動画・アニメーションチームの一人は、「FUKUSHIMA Next Creators Challenge 2023」への応募にチャレンジ。

他のニンジャも以下のコンテストに向けて作品作りを行いました。


発表の様子

「ポイ活」アプリの作成途中を見せてくれたニンジャ。クイズに答えるとポイントがもらえる。中央下部にホームボタンがあったり、ローディングの演出があったり、随所にスマホアプリを意識した作り。よく観察してるし、それをちゃんと実装できてる!。この子、ある時からScratchスキルが突然上がり、メンター一同驚いています。最近は喜多方Dojoと会津Dojoをハシゴして、益々腕を上げています。


おなじみパンケーキニンジャ。今日はBlenderでアニメーションに挑戦! 上からお皿、パンケーキ、ブルーベリー、バターが落ちてくる。スゴい😋  アニメーションはオブジェクトの開始と終了の位置を定義すると、あとはBlenderが補完してくれるとのこと。次回は音をつけて完成かな?


バスケットボールのシュートゲームをアレンジしたニンジャ。ボールの代わりに海苔巻を投げたり、背景を会津の郷土玩具「起き上がり小法師」にしたり、自分なりにカスタムできました。放物線を描くプログラムは遠山メンター曰くそんなに難しくなかったとのこと。他の人が作ったプログラムを紐解いて、徐々に自分のものにしていこう!


最後は田村メンター。踊る女性の服がパーティードレスになったり宇宙服っぽくなったり制服っぽくなったり、次々と変化する動画を見せてくれました。仕組みは、動画を1フレームずつ画像に書き出し、選択した服の部分をAIに生成させ、それを再び動画に結合。服のプロンプト(指示出し)は ChatGPT、画像生成AIは Photoshop 搭載の機能だそうです(モデルは娘さんです)。

凄すぎる。これは勉強会しないとですねー。


記念撮影は忘れました...


振り返り

続けたいこと

改善したいこと

挑戦したいこと


次回日程

2023-10-14(土)10:00〜16:00 M!KKEにて。

お申し込みは Doorkeeper からお願いします!