Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

Haku house

4days-グリニッジ遠足-

2018.09.01 22:22

今日はグリニッジへ遠足に行ってきました!

バスでグリニッジ公園の上に着き、歩いて下ってきました。

途中にグリニッジ天文台がありました。

ここは、世界標準時お子午線を採用しているところ。世界時間の基準となる場所。

また、建築家クリストファー・レンが設計した場所でもあり建物的にも有名な場所です。


これら天文台の入り口近くに設置された24時間時計。最初は読み方に戸惑うけど、分かると納得するよ!!中には子午線をまたげる場所もあるみたいだけど今回は時間なくて行けなかった……


グリニッジ公園内もとても広くて、木陰がとても美しくてずーっといても飽きない的な感じになる。ゆっくりと時間が流れるから、ピクニックしている人やお昼寝、子どもと遊んだり、犬と遊ぶ人が多く見られた。

公園を抜けて、次に訪れたのはカティ・サーク号。19世紀に紅茶輸送に大活躍したティー・クリッパー。これは復元されたものだけど、それでも迫力があるし船の構造とかとてもすごいなぁって思った。

地下通路を通って、テムズ川渡りました。そこから見える景色。

次に訪れたのは旧王立海軍学校。現在はグリニッジ大学として利用されている。とにかく、敷地が広いし自然が豊か。特に礼拝堂は必見。空気感もすごいけど、とにかく装飾品がすごい。よく見ると、左右の柱が一つ一つ彫刻されていてとにかく細かい。ついつい引き込まれてしまいました…。

国立海洋博物館に行きました。

海賊船の展示物が多く展示されていて、日本刀とこっちの刀の刃先の違いについて友達と語っていました。

ボトルシップが飾られていて、子供のころ欲しかったなぁってことを思い出しました。

クーンズハウス。

王宮の方たちが暮らしていた場所。

今は2階がパーティルーム。3階が展示物になっています。

とにかく装飾品と天井の絵やイス。インテリアもとてもステキなものばかりでした。

St Alfege Church

今でも結婚式や日本でいうお宮参りに使われているそうです。

中央のステンドガラスがとても素敵で、昼間は光が差し込みキラキラと輝いています。

日本語版のガイドもあるのでおススメです。


1日中歩き回ってとても疲れました。

でも、はじめての遠足で参加してよかったなと思いました。


-ホームステイ-

ホストマザーに帰りが遅くなると言ったらメッセージ送ってねと言われたので、Google翻訳に頼りながら送りました。

ちゃんと伝わったみたいでよかったです。


帰ってから、荷物を部屋に置きたい時にいつもなんて言えばいいかとっさに出てこなくて困っていました。今日こそは…と思い帰り道調べながら帰りました。そして、おうちに着いた時「l put my bag in my room.」と言うと「OK.」と言われ、内心「やばい!伝わった!!」とめちゃくちゃ嬉しかったです!!


夕飯の時は、今日は楽しかった。いい日だった。こんなところ見てきたよ!写真たくさん撮った!など、たどたどしい英語だけど一生懸命ジェスチャーを加えながら伝えました。

ホストマザーも一つずつ丁寧に聞いてくれて、会話がとても楽しかったです。


初めは単語単語だったけど、だんだん文章で自分が話せるようになってきた。また、言ったことがちゃんと伝わってるのが分かるのがめちゃくちゃ嬉しい!!

伝えるって大事だし、伝わるっていいね!!

日を重ねるごとにもっともっと話せるようになりたいと思うから、自分も調べたりして勉強するようになってる。

日本にいたら英語の勉強とか言われてもやらないけど、やっぱり環境って大事だなって思った。

まだまだ、始まったばかりだし

まだまだ、成長見込みがあるってこと。


楽しみつつ、頑張ろう!!