ヨガとアーユルヴェーダと・サンタニア・

ジンジャークッキーとチャイ

2018.09.02 09:42

秋を感じる一日。

急に涼しくなって、気持ちもなんとなく上がらない。


体も、心もほっこりと温めたいと、

ジンジャーとシナモンのクッキーを焼いてみました。

卵を使わず、お水と米油を同量に。

ざっくりとした歯ごたえのおいしいクッキーが焼けました。


[簡単なレシピ]

薄力粉100g

甜菜糖大さじ1.5くらい

ジンジャー、シナモンパウダー小さじ半分くらい

水35g

米油35g


薄力粉、甜菜糖、スパイスをよく混ぜる。

水、米油をよく混ぜる。

合わせたものをさっくりとまぜる。

簡単に形成して200〜210度で20分〜25分くらい焼く。




以前、『つちとね』さんのお菓子の化学ワークショップでクッキー作りの基本を教えていただいてからクッキー作りが楽しくて。笑

アレンジしながら、簡単なのに、美味しくできる♡




1歳の子供もおいち〜と言いながら食べてましたよ。






チャイには

ジンジャー、シナモン、カルダモンを。


[簡単なレシピ]

紅茶葉 小さじ1

ジンジャー、シナモンパウダー 好きな分量

カルダモンホール 1粒

水100cc

豆乳100cc(冷えが気になるようなら牛乳やライスミルクなど)

甜菜糖 小さじ1〜2 お好きに


水とスパイス、紅茶を火にかけて2分くらい。

豆乳をと甜菜糖を入れて軽く温める。








カルダモンは気持ちを安らげてリラックスさせてくれる作用もあるそうな。






これから乱れやすいヴァータの鎮静に、体を温めるものと、ちょっと甘いものも必要。






こんなスパイスの使い方や、その季節や体質、体調に合わせたお料理もアーユルヴェーダの知恵。









✴︎9月13日 木曜日から、

アーユルヴェーダトリートメント再開します。


詳しくはこちらを。

ayurveda treatment


9/13  ×10:00〜/○13:30〜

9/20  ×10:00〜/×13:30〜

9/27 ○10:00〜/○13:30〜


×満了 ○予約可能




✴︎火曜日と土曜日には西荻窪でヨガ教室を開催しています。

初めての方も安心しておこしください。


yoga教室