Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

-NATURATION-心がほどけるごはん

自分自身に聞く

2018.09.03 01:34

長らくお仕事のご報告しかしていませんでしたが、

また少しずつ普通の日記も書かせて頂こうと思います。



土日で新潟県に法事に行ってきました。

ここのところずーっと雨だったようでしたが、

お墓参りの日は晴天。


久しぶりの晴れだったそうです。

ご先祖さま、喜んでたかなぁ。



いつものホテルが取れず、たまたま予約を取ったパワースポットの岩室温泉の割烹旅館 松屋 さん。


1日3組しか取らないので、我が家のわんぱくたちにぴったりだと思って取ったのですが、玄関に入るなり長男くんが「ママ!この絵!!」


わぁお!

私の実家には佐藤かつひこさんのこの絵の大きいバージョンが玄関に飾ってあって、

えーーー!!!どうしてーー!!とびっくり。


聞けば、岩室温泉は佐藤かつひこさんの作品がたくさんあって、街灯の下にはかつひこさんの詩が1つ1つ貼ってあるそう。


見に行きました↑↑↑


この旅館は、家族単位で貸切でお風呂を楽しめるらしく、湯花が黒いという特徴的なお風呂。気兼ねせずに楽しめました。



そして、通された部屋は立川談志師匠のゆかりのお部屋。岩室に来る度にこのお部屋に泊まっていたそうです。

私も主人もこういうお仕事なので、なんと光栄な、、、。


お庭もついてるー!!




なんとなくですが、ここに来ることになっていたんだなと感じました。


今回は主人の実家でお夕飯を食べるので、朝食のみでしたが、次は夕飯もお願いしようと思います。

朝ごはんは土鍋で炊いていただいてました。

食べすぎた笑

さすが新潟、お米が美味しすぎる。

ごはんのお供も最高、女将さんのおもてなしも本当に有難くて、第2の実家ができたような気持ちでした。

素敵なご縁に感謝。



すっかり晴れて、法事にぴったりの日でした。



この世でのお別れはどうしても悲しい気持ちになってしまいますが、


その方が生きていても、お空に行ってしまっても、

大切なその人の事を忘れないことが大切なんだと思います。


そして、私たちが今の人生を思いっきり生きることが、その方とのご縁を感謝することにもつながるんだなぁ...と、お坊さんのお話から感じました。



自分の道は、自分の中にある。

幸せも自分の中にあって、何を幸せだと感じるかも自分が決められる。



そんなことを学んだ先週でした。


今週も頑張りましょう!


今日もありがとう!!!