Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

将来充電完了した私、これをみてそんなこともあったと笑ってよ

2023.09.28 15:34


こんばんは、ヒカルです🙇‍♀️

28日のインスタライブ、ご覧くださいまして

ほんとーーにありがとうございます✨


生話?となるとなんかうまいことまとめられなくて...

とにかくご覧いただいた通り私は元気です✨


そうそう、何で気持ちがバラバラになっちゃったかって話。


充電後に自分で読み返したいから

残そうかなって。


やっぱりそのうちの1つはコロナ。


コロナが蔓延しだしてすぐの頃は、

意に介せず我が道を行こうと決めてました。

今後を予想して、銀行に掛け合ったり

新しい取組を考えてみたり。


そうこうしているうちに

どんどん世の中の状況が悪化しだして、

それを俯瞰してみた時に、

(一部を除く)多くの方が一斉に贅沢品から離れた気がしたのを肌身で感じたってのがありますね。


アパレルの苦境をテレビやネットで見続けるうちに私自身が飲み込まれてしまったというか。


そんなもんいらないんだよ!!と言われてるような気がして

怯んじゃったって言うのかなぁ。

(夜な夜なしっかりヤフコメも読んじゃってね 笑

不要論がわんさかだったの)


外に出ていろんな服屋さんを見渡してみても、挑戦的なところはあまり見つけられず

似たり寄ったりの色味と形。

多くのお店が無理があるだろう価格にして

何とか呼び込もうとしているように見えてしまって(もちろん、すげーなーここは と思うところもあったよ)

そもそも今!自分自身が洋服を選ぶ・着ると言うことが楽しめていないんじゃないか?って。


贅沢品に分類されるウチは不要なのかも...

そうか、不要なんだ。

不要...

今攻めて失敗したら、私、オワル...


こんなふうにバカみたいにそんなことばっかり考えて

怖くなって前に進めなくなってしまいました。


まぁこれは私の力量不足と弱さと言い訳でしかないでしょう。

と言う最終結論が今は自分の中にしっかりあります..🙇‍♀️


上昇しているアパレル企業もありますしね。


弱いな〜私。みたいな。


この辺がまず出だし。



怖いわね〜 自分で自分をマインドコントロールしちゃうって。


でもこれは理由のうちの小さな一つでしかない。



あー1人で延々と喋ってしまうから今日はここまでにします💤

続きはまた今度👍



読んでくださりありがとうございます😌

おやすみなさい💤