望月あづさ

ご飯と思考とほんのり音楽活動の記録 その2

2023.10.01 04:35

10月1日、日曜日


お昼ご飯

*えのきバーグ

*じゃがいもとベーコンのレンジカレー煮


えのきバーグ2回目

自分としてはちょっと甘すぎたので、砂糖少なめでお塩ほんの気持ち振って、満足なお味になった


一人暮らしを始めてから三年が経った

嫌でも自分と向き合う時間がたっぷりあるので、自分が何が好きで何が苦手なのか、以前よりだいぶ分かってきた

といっても、ほんのちょっとなんだろうけど


そして、やっぱり人間は一人で生きていくもんではないな、と思ってる

楽しいんだけどね

やる事いっぱいあっても、全部が自分の時間だから

楽しい、けど、虚しい


さて、また実家までチャリ飛ばしてマスタリングの続きをしよう


10月4日、水曜日


お昼ご飯

*ジンジャーサーモン

*乾燥わかめと玉ねぎのグリル


自炊を始めた頃はお肉ばっかり(しかも鶏肉ばかり)だったけど、お魚も食べなきゃと去年くらいから気をつけ始めて

なので、レパートリーがとっても少ない

また鮭


アレルギーが酷い

多分秋の雑草の花粉症かなぁ

喉もイガイガしてきてしまうので、ケアしなきゃと思いつつ…


アルバム制作マスタリングは後一曲

今週中に終わるかな、無理かな

ほんとギリギリだ


10月11日、水曜日


お昼ご飯

*茄子と豚肉の味噌炒め

*マカロニポテトサラダ(母作)


いただき物の長茄子、40センチはあったな

茄子は油との相性が最高

母のポテトサラダはマヨネーズが惜しげもなく使われているので美味しい


先日実家でご馳走になった時、ほんの3分くらいで作ってくれた炒め物が凄く美味しくて、料理って豪快さも必要なんだなと思った


アルバム制作は、マスタリング終了、曲順も(おそらく)決まったので、流しながら曲間の秒数を吟味しながら、の、ジャケット制作をしようと思う

今日、どこまでいくでしょうか



因みに、おかずは大体こちらの本のレシピ

たまに少しアレンジしたり、自分で考えて作ったり、クラシルみたり…

とかそんな感じです