Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

サロンマーケター岩田のキャリア&マーケBlog

セレンディピティを知ればもっと仕事を楽める

2018.09.03 14:27

『セレンディピティ』って言うのがすごく好きで、よく意識して感じています。


何のことかと言うと、

何かのアイデア等をずっと探していて、偶然他のものを発見したり、たまたま予想外のアイデアに出会ったりすること。



以前ブログでこんな事を書いた。


セレンディピティは偶然の出会い的なニュアンスではあるけど、やっぱり考えというのは〝点と点がつながるもの〟であると思ってるので、

普段からいかに〝沢山の点を自分の頭の中に配置するか〟なんですよね。



逆に言うと、普段から自分の頭の中に広範囲で点を配置しない人は、狭い考えの中でグルグルと思考がまわるので、あまり良いアイデアは生まれない。




僕はよく『見ている視点が独特だ』と言われることが多いんですが、実は

見ているものは人と一緒でも、遠くに配置した点と近くの点を繋げる事をしているだけ。



その為にたくさん勉強したいし、色んな分野の知識を入れたいと普段から思ってます。



美容師だから美容師のことしか知らなければその範囲が狭くなるので、結果的に柔軟な仕事ができなくなってしまいます。




とにかく色んな知識を取り入れて、人と出会って、セレンディピティをたくさん経験すると更に仕事が楽しくなって来ると思います。



やっぱり仕事は楽しんでやるのが理想。

どんどん自分から動いて何でも楽しめるようになりたいものです。