michie-botanical-rose

花菜ガーデンローズフェスティバル2023秋「バラの植物画展」

2023.10.03 08:35

✨お知らせ✨

花菜ガーデンローズフェスティバル2023秋(9.30sat-11.5sun)

🌹ボタニカルアーティスト 道惠 バラの植物画展🌹

10/2(月)〜10(火) クラフト実験室内(最終日15:00まで)

開園9:00〜17:00・入園有料

昨日から始まりましたわたくしのバラの植物画展…

今年は夏が暑過ぎて…長過ぎて…

10月に入ってやっと秋の気配を感じるようになりましたが…薔薇はまだこれからのようですが、一足先にわたくしの薔薇の絵で秋薔薇を感じで頂けたらと存じます。


花菜ガーデン…JR平塚駅、もしくは小田急線の秦野駅からバスになります。

ちょっと遠い?かも知れないけれど…ハロウィンイベント🎃やローズマーケット🌹も楽しめるかと思います。わたくしは7日(土)に在園しています。

チラシ等に使用された薔薇「マルメゾンルージュ」は、こちら花菜ガーデンで描いたものになります🌿

オールドローズなので秋は咲いていないのですが…

一昨日の日曜日、夕方5時から設営をしました…

こちらでの展示は初めて…

久しぶりに「Wild Roses in Japan」として描いた日本の野薔薇たちの作品も飾っています。(ただ、幾つかの作品は海外のコレクション等に収蔵された為、それらの作品はジクレー(複製画)で展示しています。

また、現地スケッチも展示しています🌿

久しぶりの登場…RHS(イギリス王立園芸協会)で頂いたゴールドメダルや最高賞の札等々…

(「Wild Roses in Japan」の6点の作品は2018年にRHSでこれらのメダルを頂きました。)

この薔薇は…「紅玉」(りんごでは無いです…🍎)

花菜ガーデンに咲いている筈…冬まで咲き続けるので、きっと見られると思います。

向かって右上から2番目の写真はハロウィンイベントの荷車🎃

右下も同じ荷車…夕方5時から設営を始めて…

帰る頃には外は真っ暗…(多分夜の9時近く…)でした👻💦

こちらは新聞の折込チラシです…

今回のチラシたち、わたくしの絵だけじゃ無くてわたくしの顔写真が使用されていました💦


秋薔薇に向かう季節…薔薇と共にわたくしの絵も見にいらして下さいませ…🌹