Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

しお助産院

秋の養生 薬膳茶販売のお知らせ

2023.10.16 04:42

前回、梅雨の薬膳茶がとても好評でした。


肌寒くなってきたので温かい薬膳茶で一息つきませんか?


秋は乾燥の季節です。

この時期は、乾燥による喉の痛みや空咳、

肌の乾燥や便秘のご相談が増えます。


体を潤す食材は白いもの。

レンコン、大根、山芋、梨、乳製品。

旬のものを取り入れてくださいね。


梨を切って、ハチミツをかけて

レンジでチンすると

体を潤す簡単な薬膳デザートのできあがりです。

加熱することで梨の甘みも増します。


そして寒さ対策もはじめましょう。

婦人科系のツボがたくさんあるのは足首です。

足首が出ないような長めのくつしたをはきます。


生理痛が強い方、妊娠中の方は

お腹周りもあたためましょう。

腹巻きもおすすめです。

湯船にゆっくりつかって体を温めてくださいね。


秋の薬膳茶は紅茶ベースです。

カフェインレスの紅茶を使っているので

妊娠中、授乳中の方はもちろん

一般の方も寝る前でも気にせずお飲み頂けます。


※カフェインを除去する際に薬剤を使わず

風味を損なわない安全な方法でとられた紅茶を

使用しています。


紅茶はお茶の中でも体を温める作用が強く、

香りはリラックス効果も得られます。


紅茶にナツメと乾燥生姜をブレンドしています。


赤いナツメの身はほんのりと甘く、

血を補い、お腹の調子も整えます。

ナツメは昔から1日3粒食べると老けないといわれています😍

お茶を楽しんだ後に食べても大丈夫です。


乾燥生姜は生の生姜よりも

体の芯からじっくり温めてくれます。


冷えは万病のもとです。


今の時期から寒さ対策をしておくことで

冬になっても健康に過ごせますように。


薬膳茶でそのお手伝いができると嬉しいです。


今回は30包入りのものを

郵送でのお届けになりますが、

今回も送料無料で、3000円(税込)になります。

大変お得です✨

簡易のジップロック梱包になることをご容赦ください。


来院予定の方は、そのときに手渡しさせていただきます。



販売期間は本日から10月22日まで。


インスタDM、公式LINE、メールからご連絡ください。

①お名前

②郵便番号とご住所

③お支払い方法(ゆうちょ振込or PayPay)

をご記入ください。


この機会にぜひ薬膳茶を楽しんでくださいね🍂



______________________________________


10月19日10:00〜スキンタッチケア講座は

薬膳と同じ、鍼灸や東洋医学の考えです😊

残り1️⃣席になりました。

お子さまのお困りごとがある方はもちろん、

気分転換に遊びにきたい方もぜひ!

早めにご連絡ください😄