Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

研磨剤無配合でのクリーニング

2018.09.06 07:27

自費クリーニング(PMTC)ってよく聞くけど、保険治療の中で出来るクリーニングと何が違うのでしょうか?


受けてみたら分かるかと思いますが、私の場合は、保険治療でするスケーリング、ポリッシング(歯石、歯垢のお掃除と歯の表面の着色の除去)の時と、自費クリーニング(PMTC)の時は全く違う材料を使っています。


自費クリーニング(PMTC)をしたら、早くても6ヶ月、通常1年は、クリニックでのメインテナンスしなくても大丈夫というくらいしっかりお手入れ致します。


もちろん、PMTCのやり方は衛生士もしくは、それぞれのクリニックによって違うとは思いますので、あくまでも私の場合はに限りますけどね。


私は自費クリーニング(PMTC)の時は、研磨剤無配合のペーストにて仕上げをしていきます。


それでもここまで歯の表面の輝きが取り戻せます。

要は、研磨剤によって汚れを削り取るのではなく、テクニックを駆使し、歯に輝きを蘇らせる事が出来るということですね。


今後、保険治療ではクリーニングはどんどん出来なくなっていくでしょう。


ぜひ、自費クリーニング(PMTC)を受けてみてください。


今までにないケアを受けられるかも知れません。


※私のPMTCでは最後のフッ素コーティングは致しません。

その代わりに、数分間のガムマッサージ、唾液腺アプローチケアを最後に追加しております。


ご興味ある方は、bhhs.uk.gm@gmail.comにお問い合わせ下さい。