Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

河北新報社 記者と駆けるインターン

ささ圭(名取市)閖上はスタートライン 同志社大学2年 武井七海

2018.09.13 01:00

「こんにちは」と声をかけ、店頭でつまようじに刺したかまぼこを差し出す。一口食べれば、天然由来の優しい味。「おいしい」と、周りに笑顔が広がる。名取市植松のかまぼこ店「ささ圭」三代目、佐々木堯さん(26)は、東日本大震災で津波の被害に遭った故郷・名取市閖上への思いを胸に、かまぼこを売り続ける。

 売れ筋は、1966年の創業当時の味を受け継ぐ手作りかまぼこ「希望」。石臼で丁寧に挽いたすり身を、一つひとつ笹の形にして焼き上げる。プリッとしたかまぼこは、地元を代表する土産として人気だ。

 半世紀の歴史を持つ家業を継ぐのは当然と思っていた。そんな思いが変わったのは、大学1年の時の、東日本大震災だった。自宅、工場、店舗が津波に呑まれた。思い出の遊具、日が暮れた後の晩ご飯の匂い、お世話になった近所の人まで、当たり前が一瞬で奪われた。絶望的な状況だったが、父は再開を心待ちにしている人々のために、会社の存続を決意した。

大学3年、先の見えない経営に不安を感じ、就職活動をする傍ら、家業を手伝った。そこでの「再開してくれてありがとう」との声に、会社が積み上げた信頼を実感した。「逃げちゃいけない」。「継いでやる」から「継がせてほしい」に変わった瞬間だった。

 来年5月、閖上さいかい市場にある仮設店舗から移動し、約8年ぶりに閖上に出店する。「閖上でお世話になった以上、閖上で店をやるのが第一条件。ようやくスタートラインに立てる」。瓦礫が撤去され、更地の上に生まれ変わろうとしている閖上。そこに昔の面影はほぼない。今後、どれほど人が戻ってくるのか、見立てもない。

 故郷へ戻れる安心感と、思い出の景色を失った町を見る切なさは、心に半分ずつある。それでも、同じ気持ちを抱えながら閖上に戻ってくる人々に、寄り添いたい。会社と自分を支えてくれた閖上の人々に、今度は自分が報いる番だ。

震災後、手作りでの再起を機に誕生した笹かま「希望」をPRする佐々木さん。