Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

河北新報社 記者と駆けるインターン

和がき(東松島市東名)信頼のもと カキ届ける 東北大2年 中里早希

2018.09.12 01:00

 「新鮮でおいしい宮城県産のカキを全国へ届けたい」。東松島市東名に事務所兼工場を構える水産卸「和がき」代表の阿部年巳さん(41)はこう力を込める。

 地元だけでなく石巻市や女川町など県内10海域、約30人の漁師からカキを仕入れる。カキは海域によって味や旬、貝毒にかかりやすい時期などが異なるため、複数の産地と提携することでその時期に一番質の良いカキを出荷できる。出荷量は多くないが、年間を通して高品質のカキを販売できるのが強みだ。

 漁師でもあるが、「船酔いしやすく泳げない、陸(おか)の漁師」と自称する阿部さん。いったんは会社員になったが、家業を継いで生まれ育った東名でカキ漁師となった。「漁師はいいカキを作っていればいい」と加工や販売に目を向けない漁師の在り方に疑問を抱いていた矢先、東日本大震災に見舞われた。父を亡くし、自宅や船も流された。厳しい現実を受け入れ、阿部さんは視点を変えた。「ゼロから新しいことを始めよう」

 復興支援で招かれたカキの一大産地フランスでカキ流通の手法の新たな着想を得て、2011年12月に仲間と共に和がきを設立した。人手が足りず販路もなく借金に苦しむこともあったが、「宮城のいいカキを届けたい」と奔走。今では全国400店以上の飲食店にカキを出荷するまでになった。

 「漁師のための会社」がモットーの和がき。自身の経験を活かし、漁師に適した方法でカキを仕入れる。漁師から直接仕入れることでなるべく高く買い、販売店には比較的安値で売る。顧客に誠実に向き合えるよう、いいカキが提供できない場合、求められても「買わないで」と言う。一方で旬のおいしいカキはたくさん勇んでPRする。質の高いカキを提供することで取引先からの信頼を得ることが、最終的に和がきの利益につながる。

 県内のより多くの産地のカキを販売することが、阿部さんの現在の目標だ。「全ての産地のカキを販売するぐらいの気概でやっていきたい」。陸の漁師の夢は広がる。

「ホタテの貝殻に種ガキがつくんだ」と説明する阿部さん