10月12日(木)もこもこ公演
暑さもやわらいだなぁと感じる今日この頃、気がつけば10月ですね。
12日(木)は、昭和学院もこもこ子どもセンターで行われる、月一回の公演がありました。
予約なしの公演ですが、今回は18組もの親子さんに観ていただけました🎵ありがとうございました♪
準備をしている時から、猛スピードのハイハイで近づいてくる赤ちゃん、その笑顔のなんと可愛いらしいこと!!
お部屋をみわたせば、何度もふわふわの公演に足を運んでくださっている方もちらほら。それだけでもう嬉しくなりました♪
もこもこさんは、いつもあたたかな空間です。
今回は、夏の海バージョンから秋へ。
手遊び歌をアレンジしたテーブル人形劇の『コロコロたまご』、パネルシアターの『きのこ』も初のお披露目となりました。
![](https://cdn.amebaowndme.com/madrid-prd/madrid-web/images/sites/420709/3039d6c2a4f68382e60274f98d54ace7_5003a57b36d017ee080990dd10cee0b9.jpg?width=960)
コロコロたまごが始まるとみんな興味津々!まだ手遊びはできない赤ちゃんもずっとこちらをみています。
ママたちも歌に合わせて何度も一緒に手を動かしてくれました🥚
可愛らしい人形たちと、たまご。
これなぁんだ?の質問に、少し大きなお友達の答えは『紙粘土!』
素直な答えに笑いがおきたり🤭、手遊びをしたり、応援したり(?)
和やかにすすみました。
(コロコロたまごの作、演出はパペットシアター「ま〜る」の佐藤澄子さんです。)
![](https://cdn.amebaowndme.com/madrid-prd/madrid-web/images/sites/420709/99e5caa57982429430678072a2ebe713_31648d53104770f5dc60f7a017cd642a.jpg?width=960)
『きのこ』のパネルシアターには、たくさんのきのこたちが登場します🍄(パネルシアター作家、野見山直子さんの作品です)
歌に合わせてきのこが動くところは必見です(^_-)⭐
ちなみに「きのこ」の詩は、まどみちおさんなんですよ!
そしてボードビルは『くいしんぼうおばけ』『もぐらトンネル』『かえるの体操』『どんな色が好き?』とこちらもたくさんのお人形たちが登場しました!
ふわふわ人形劇団のひとつひとつのお人形はとっても可愛らしくて魅力的なんです✨
最後に人形たちに触れ合ってもらう時間もあり、ほっこりあたたかい公演となりました。
帰り道、気がつくと金木犀の香りが。。。
大好きな香りに、またほっこりあたたかい気持ちになった1日でした。
いつもサポートしてくださる先生方、本当にありがとうございます。
また来月の公演を楽しみに、身体を大事に、元気に過ごしていきましょうね。