Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

旅と趣味 平蔵

須賀山 正智院 圓明寺(四国八十八ヶ所霊場 第五十三番札所)

2018.08.01 06:41

歴史・由来

圓明寺には、アメリカ人巡礼者が発見した四国霊場最古の銅板納札が保存されている。 大正13年3月、シカゴ大学のスタール博士が四国遍路をしている途次、寺の本尊・阿弥陀如来像を安置している厨子に打ち付けてあったのを見つけた。江戸時代の初期にあたる慶安3年(1650)の銘があり、縦24cm、幅が9.7cm、厚さ約1mmで破損のない納札としては、現存最古で例のない銅板製である。 奉納者の樋口平人家次は、京都・五智山蓮華寺の伽藍を再興して、五智如来石仏を造立したことなどで知られるが、この納札でとくに注目されるのは、初めて「遍路」の文字が記されていることでもある。(四国八十八ヶ所霊場会より)

仁王門

中門

本堂

大師堂

鐘堂

境内

御朱印