Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

wajiajia

2023.秋植え球根

2023.10.18 12:19

秋の楽しみ

球根の植え付け

9月中旬からコツコツ買い集めました

アリウムのシクラムは毎年植えてるけどお気に入りなので30球追加で

去年はシューベルティーを植えたけど今年はクリストフィーに挑戦

消えてしまったシラーシビリカも買い直し

去年はギカンチウムを植えたんだけど葉っぱが大きすぎてちょっと厄介だった

ガーデナーさんに聞いたらサマードラマーの方が葉っぱが邪魔にならないし背丈も高くて使いやすいとのことだったので夏に咲くサマードラマーに挑戦

レッドモヒカンは去年咲いてるのを見てかわいくて気に入ったので購入

今年はフリチラリアを植えてみたいなと思っていてホームセンターを見て回ったけどトロピカルなのばかりだったのでネットでいい色合いのものを予約購入

背丈の低めの青いアイリスも

たまたま出掛けた遠方の園芸店で見たことのない変なアリウムがあったので購入

黒いフリチラリアのクロユリも

あとずっと探してたカブで葉っぱが水菜みたいに細葉が出る小粋菜の種も発見!

もう遅いかもしれないけどちょっと撒いてみた


あとはネットだけで送られてきたから写真は撮らないけど原種チューリップ系を8種類とアネモネ3種もネットで予約購入

チューリップはいつも植えてみるものの花が咲くと可愛すぎてすぐ切りたくなってしまうから渋めの原種ならどうかなと

しっくり馴染むといいな


最高気温が15度未満になったら植え付けって書いてあるのでまだ保管中


フリチラリアは根っこが伸びてきてるからもう植えたほうがいいかも


あとは去年植えの分球したギカンチウムとシューベルティーを掘り上げて乾かしたのもあり


去年は秋に植えたものの春になったらとなりの伸びて広がった宿根草の陰になって埋もれて咲き損ねたものも多かったのでちゃんと考えて植え付けしたいです