Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

土地の境界確認

2018.09.12 02:27

先日、神社の土地の境界確認に行ってきました

神社から数キロ離れた山の奥、山林の一部に神社の土地があります

隣接するところに太陽光発電施設を作るとのことです

初めて足を踏みいれましたが、車も入れない山の中、しかもその一部が神社の土地

なんでこんなところに土地を持っているのでしょう

全く見当がつきません

固定資産税の支払いでこの土地があることは知っていましたが、神社の土地ですから管理もしっかりとしないといけませんね

しかし何かに使えるところでもないし、どうすれば良いのでしょうか・・・


さて、先日ありがたいことに神職身分二級に昇級いたしました

連絡をいただいた時には、勤め先の仕事の出張が入ってましたので辞令交付式は欠席しました

今日郵送で辞令が送られてきましたが、自分の誕生日の日付でした

これも何かの縁ですね

神主には身分というのがあり、経歴や所定の研修、学歴などをおさめると昇級します

わかりやすいところでは、袴の色が三級だと浅葱色(青緑っぽい)のが二級で紫色となります

ちなみにその上は二級上(紫色袴に薄い紋(同色)が入ったもの)、一級(紫色袴に濃い(白い)紋が入ったもの)、特級(白色袴に紋が入ったもの)のような感じです

袴の色が変わったところで中身が伴わないと意味がありませんので、これからも神明奉仕に勉強に努力を続けて、地域のために尽くしていきます