Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

✨息子レストラン✨第2弾

2018.09.12 21:46

おはようございます😊


TABLE OMEKASHI 

吉田未来です。



先日の息子レストランの記事では

想像以上の反響をいただき

驚いております😆

ありがとうごさいます💕💕💕



それだけ子どもとの食育に

興味関心がおありの方が多いということですよね✨



皆様に食卓の大切さを伝える私としては

嬉しい限りです😊💕💕💕




先日の息子作ミートソースですが、

たくさん出来たので、

リメイクをしてカレーにする事にしました😊




合わせて、家にあったミックス粉で

ナンを作りましたよー!




「シェフ〜!コネコネするお手伝いし

てくれない?」とお願いすると、



「はいはい!今いきまーす!」とノリノリ(笑)




マイエプロン&コック帽を装着して、

手洗いもして、

準備万端です✨✨




力を入れて生地をこねることを伝えると、

小さな手で一生懸命

「えーい!」の掛け声とともにこねこね。

(というより、押さえつけてるだけですが。笑)



ちょっぴり不恰好ですが、

ナン付きカレーが完成✨✨✨




お皿を息子と決める時、

「このお皿とこのお皿を重ねたいー!」

「パパはこの色で、ママはこれ!」

なんて、お皿を重ねたがるあたり、

流石我が息子🤣!

息子なりのコーディネートへの

こだわり方にびっくりしてしまいました!




大人用には以前作って冷凍していた

中辛シーフードカレーも添えましたよ✨




ちなみに、よく

「息子が大きくなった時に、お嫁さんは大変ね」



なんて言われますが、

お嫁さんには料理の上手下手は問いません😊

(そりゃ上手に越したことは無いのでしょうが)


それより、

息子が一緒に食卓を楽しめる方だったら嬉しいなと思います✨

(っていつの話をしているのでしょう🤣!)



食べ物を食べて「美味しい!」と感じるための要素って、

実は「味」だけじゃなくて、

食卓を囲む際の「環境」が重要なんですよ💕💕💕

(詳細はレッスンでお伝えしています💕)





仕事で得た知識を活かしながら、

息子の食への体験を広げてあげられたらいいな😊





また息子レストランがオープンした時には

紹介させて下さいね😊




※春に一般社団法人ジャパンテーブルコーディネート協会より書籍(第2弾)が発売されます!

その撮影等の都合で体験レッスンの日程が以前より少なくなります。

もし、体験レッスンご希望の方は、スケジュールの調整を致しますので、お問い合わせページよりご連絡をお願い致します✨