Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

日常の一瞬一瞬を味わう

2023.10.21 23:23

忙しく過ぎていく日本の現代社会。


いつも、次何をするかを考えながら、いろんなことをこなしがちですよね。


早く〇〇しなきゃ、と考えながらご飯を作業として、味わうこともほとんどせずさっさと食べる。

味もそんなに覚えてない。


子どもにも、早く早く、と急かしてしまう。



あ〜…  こんな生き方どうなんだろう?


と、近頃よく考えるようになりました。



今日の空、綺麗だね

星が光ってるね

月が綺麗だね

お花の良い香りがするね

そよ風が気持ちいいね

ご飯おいしいね


心から「今」を味わうこんな会話、できてないなぁ…とふと気がついたり。


身の回りに溢れている美しさ、自然の有り難さに気づくこと。


3食食べられることだって、健康であることだって、当たり前になっていて何でもないことのようで、決してそんなことはないですよね。


「有難い」の反対は「当たり前」とも言いますね。



当たり前の有難さ、小さな幸せに気づけるような、心のゆとりを持って生きたいなと思います♪



ちなみに、ピアノを弾く時は、常に出している音に意識を向け続ける必要があります。


そうでないと、良い音楽が弾けないんですよね。


先生にも、「音を聴いて、聴いて」って、よく言われてました( ´ ▽ ` )


昔は全然音を聴いていなくて、てきとーな演奏になりがちでした笑



ピアノも、今この時を味わう良い練習になっていたんだなと気付いた今日この頃。



今日は生徒さんのコンクール本番。


生徒さんの演奏を味わいに、行ってきます☺️