花ひより bricolage flower

10月21日レッスンの様子

2023.10.22 04:37

10月2回目のレッスンが終わりました

ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。

ブリコラージュフラワーの

普通の寄せ植えと大きく違う点は

土をほぐして細かく花束にして植える事なのですが

こんなにたくさん入るかなぁ?って思いますよね。

でも入るんです。

1つの作品で

16ポット使用して繊細なアレンジに挑戦された方もいました

何度かブリコラージュフラワーを作っていくとわかってくると思いますが

リーフや小花をたくさん使って

いくらでも繊細に表現することができます

(それなりに金額も上がってしまいますが)

ですので、

大きな器に植える時はあまり根っこを崩さなくていいんです。

逆に小さい器に植える方が小さくアレンジしないとならないので難しい。

あとは切花と違って

根っこの高さを同じにするのが難しいところでしょうか。

そうするとやはり、上達の秘訣は

何度も何度も作ることです。

これから、ビオラ&パンジーの季節がやってきます

根っこを崩しても成長してくれる

とても強い品種が多いので、

この冬たくさん練習してください。

冬のレッスンは

2回目以降の場合には

使用した花苗1ポットずつの料金と

資材代で参加できます。

お問い合わせください。


今回の花苗は

オステオスペルマムも登場

この子もキクの仲間です

春に使ったので覚えてる方もいると思います

パステルカラーのミラノブルーの他に

秋色ブラウン系キャラメルキッスを用意しました

そして小花が可愛いネメシアがアクセント

この品種は1つの花で、表面が白、黄色、紫、裏側が薄いピンク色なのでどんな花とも相性がよかったです

小花なのにインパクトがあります


それでは来週は川口市市産品フェアです

いつも使っているようなバスケットや鉢などの雑貨や花苗が割引価格で購入できます

花苗プレゼントくじの他

デモンストレーションで作った作品をジャンケンプレゼント企画などもありますので

ご来場お待ちしています♪

どうかお天気に恵まれますように

ブリコラージュフラワーの魅力をアピールしてきます