記事を書くに当たって気を付けていること「いろんな角度からモノが見られるようになること」です(NetwingsJ)
2023.10.22 18:42
どうもです(・∀・)ノ こんなミニメディアでも、メディアはメディア。気を付けていることが、これでも多くあるのです。
ある記事がありまして、技術者正社員A氏から見ると「派遣の記述は余計だけど、おおむねこの記事は良し」と言ってくれる場合がありまして、その一方で、技術者派遣社員B氏から見ると「派遣の記述はまさにその通り、エンジニア派遣が悪質だ」と的を射ることがあるのです。

そうなんです。各々の、お立場、お立場に依って、同じ記事をご覧いただいても、人に依っては、心に刺さる部分が異なるんです。同じ記事を読んでも、です。
ですので、あまねく大多数のお立場の方々に、あまねく刺さる記事は難しいということです。
ではでは(・∀・)ノ
パソコンのお医者さん 最小公倍数か最大公約数か ネットウイングス 代表 田所憲雄 拝