Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

のんきーのはらぺこ日記 おかわり ~鳥取県で食べます~

「ネビカ」で「勝手に秋のスイーツ祭り」!

2018.10.21 15:00

皆様、こんにちは!

のんきーです。


私事でありますが、この夏誕生日を迎え、また1つ年を取ってしまいました( ; ゜Д゜)


ツレに、誕生日は何が欲しいか?と聞かれたので、

「のんきーお気に入りのカフェの『ネビカ』さんでケーキなどをお腹いっぱい食べること」

を希望しました(^。^;) アホナノ?


ということで、平日のお昼に倉吉市東仲町の「ネビカ」さんにお邪魔しました。

(ただし、何かと忙しく実際にお邪魔できたのは誕生日から2カ月近く過ぎてからでした。)


平日とはいえ、観光のお客さんが町を散策する姿が目立つ「赤瓦」周辺であります。

あ、写真にはたまたま人が写ってませんね(((^_^;)


「ネビカ」さんです。

こじんまりとした、可愛らしいお店です。


よい雰囲気なのです(*´ー`*)

もちろん、「ネビカ」さんに「食べ放題」みたいなメニューはありません!


そんな中、のんきーたちは「食べた分だけお金を支払う」という当たり前のシステムの中で、食べ放題をするつもりなのです(*`・ω・)ゞ


今日のケーキたちが並んでいますヽ( ̄▽ ̄)ノ

たくさんいただくつもりなので、まずは店主さんに対して、説明が必要でしょう(^。^;)


かくかくしかじかで、ケーキなどをたくさん食べるかもしれないが、食い逃げしたりはしないので心配要らないこと、急におかしくなってしまった訳ではない*こと、食い散らす訳ではなく、食べ物に敬意を持ってしっかりと味わって食べることなどを説明しました。

(*のんきーがどうかしてるのは、ずっと以前からです。)


幸い、理解ある店主さんは快諾してくださいましたよm(_ _)m


「今日のケーキ」ですヽ( ̄▽ ̄)ノ

「苺のパンナコッタ」は以前食べたことがあるぞ。うまかったな(*´ω`*)


ジェラートです。

どれを食べてもよいのだと思うとうれしいです。


テンションがあがります。



ドリンク等のメニューです。

もちろん、ドリンクも飲み放題。


最近、ツレのバースデーケーキは、専らネビカさんにお願いしています。


「定額制の食べ放題」と違い、「食べた分だけ代金を支払う食べ放題」は、「元を取らなきゃ!」みたいな発想が一切起こらないので、ある意味気楽なのです。


だって、「元」は常に取れているわけですからね。


まずは、のんきーもツレも

「コーヒー」(378円) 

をいただきました。

たっぷりおいしいのです(ノ´∀`*)


「キャロットケーキ」(356円)

です。

なんと、愛らしいケーキでしょう\(^^)/


甘さが抑えられたしっとりした生地は、ザクザクとした歯ごたえもあり、とてもおいしいです(*´ω`*)

これ、もうひとつ食べたいですね。


「シャインマスカットのタルト」(432円)

です。

どどーん!


なんて美しいのでしょう\(^^)/

甘いシャインマスカットを、コクのあるタルト生地がしっかり受け止めて、問答無用のうまさです(ノ´∀`*)


こちらは、

「ジェラートのバルサミコがけ」(594円)


のんきーは、イチゴジェラートとバニラジェラートを選びました。

ジェラートの甘さをバルサミコが引き締めてくれて、ちょっぴり大人でおいしいです(*´ー`*)


ツレは、ラムレーズンジェラートとバニラジェラートをチョイスしました。


「ミントティー」(378円)

もいただきました。

なんだか、居酒屋さんで、お酒とアテを次々と頼んでいるような雰囲気です。


最後にのんきーだけ、

「メロンのロールケーキ」(324円)

をいただきました。


さわやかなメロンとクリームの甘さが、生地のほのかな甘さと混じりあって、天国でしたヽ( ̄▽ ̄)ノ

この後、のんきーは「キャロットケーキ」をもうひとつ食べようか迷ったのですが、さすがにお腹いっぱいになってしまいました(ノ´∀`*)


「定額制の食べ放題」と違い、「食べた分だけ代金を支払う食べ放題」は、無理して食べることが一切ないので、食後も楽でしたよ(*´ー`*)


こりゃ楽しいな、季節ごとに行いたい企画であります。


にほんブログ村 鳥取県情報ランキング に参加しています。

励みになりますので、ぽちっとお願いします。