心理学で無理なく痩せるダイエット!@ダイエットコーチ九条圭

早く食べる人はどれくらい肥満になるのか?

2018.09.16 02:51

はいどうも!専属ダイエットコーチわようです😊

 

 

今年ラストチャンスの特別オファーの終了が近づいてきました!

 

 

今年でもうダイエットで悩まずにおさらばしませんか?

まずは無料カウンセリングからどうぞ😉

 

 

公式LINE@限定、特別オファーを開始!

 

 

 

さて、ダイエットでよくあるのが

 

『早食いをすると太るんじゃないか?』

 

と、いうことがよくいわれていたりしますよね。

 

 

 

カウンセリングをしているときにも、よく心配されている方が多いです。

 

 

 

今回は、実際どうなのかをみていきましょう!

 

 

 

 

 

 

早食いの人は、7年以内で4.5kg太っていた!

 

 

 

結論から言うと、早食いの人ほどBMI(体型指数)が高い傾向があるという統計結果が発表されています😂

 

 

引用元:『Association between eating rate and obesity: a systematic review and meta-analysis.

Center for Cohort Studies, Graduate School of Medical Sciences, Kyushu University, Fukuoka, Japan.

 

 

 

 

つまり、

 

食べるのが早い人ほど肥満の人が多い

 

ということです。

 

 

 

 

どれくらい肥満になりやすいかというと…

 

 

ゆっくり食べる人に比べて、2.15倍太りやすくなることが明らかになっています!

 

 


 

これについては、僕が出版した書籍にも詳しく載せていることなので、興味がある方はぜひお読みください☺️

 

 

 

 

仕事などでランチの時間がない!という方は仕方のないところもありますが、

ゆっくり食べられるシーンでは食事や会話を楽しみながら、余裕をもって食事をしていきたいですね🍴

 

 

 それではまた!