Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

ママのための手作り会・安城

【日にち変更】10月23日(火)ドリームキャッチャー★ハロウィンver.

2018.09.17 11:20

こんばんは。

【ママのための手作り会 安城】主宰の増田友美です^^

10月は2回、手作り会を開催♪


手作り会を再開したのは、昨年の10月。

もう1年です!早いです^^

夏休みと9月はお休みをいただきましたが、10月は2回開催いたします。

布ナプキンと、ドリームキャッチャー★ハロウィンver.です。



布ナプキンの詳細は、こちらをご覧くださいね^^

ドリームキャッチャーって知っていますか?

これは、8年前に作ったもの。


ドリームキャッチャーは、ネイティブアメリカンのお守りだそうです。 

子供が生まれると、一つ一つ手作りをして、 子供のベッドの頭の方の壁に飾るんだそうですよ。

「悪い夢は、編み目を通ってすり抜け、 いい夢は網目に引っ掛かり、羽根を伝って、子供の頭に下りてくる」 

と言われているそうです。


いい夢悪い夢とは、 眠っている時に見る「楽しい夢」「怖い夢」というのではなく、 

「いいインスピレーションを与えるかどうか」ということ。


 そして羽根にも意味が有ります。 


・女の子なら、知恵を象徴する「ふくろう」の羽。

 ・男の子なら、勇気を象徴する「鷹」の羽。


 輪っかや、編む糸にもそれぞれ意味が有るそうですが、 「無いものは、有るもので代用する」というのもOKだそうです(^^)

こちら、8年前の手作り会での参加者様の作品♪

ハロウィンの季節だったので、ハロウィンのリースを使って、作っていただきました♪


そして、今年は、、、こちら!

20㎝のリースを使います。

ビーズを通しながら網目を編んだ後、秋の飾りと、クモも作って飾りましょ^^

クモも、簡単に作れますので、作ってもらおうと思います^^


アメリカでは、ハロウィンが終わった後は、収穫祭(サンクスギビング)があり、秋の飾りはしばらく続きます。

なので、このクモは、取り外し可!

これだけでも、十分いけますよ^^


日にちの予告が無く、急な募集となりますが、ぜひお越しくださいね^^

※三男の保育園の都合で、16日を23日に変更しています。

ご注意くださいませ。