Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

現実と夢を繋ぐ瞬間に出会うために

トレイルランナーの「ご飯」「睡眠」と「便利なサービス」

2018.09.17 12:52

来月にインドネシアの「MesaStila(100km / D+7758m)」と11月の埼玉「FTR秩父(106km/D+6656m)」に向けての最終準備を行う9月。山と家と職場が近いことを良いことに通勤や職場の環境を使いながら、仕事のスケジュールに合わせて基本的に朝・昼・晩のうち2部練をこなし、身体の調子に合わせながら「トレイル」「ウエイト(下半身中心)」「有酸素系」を組み合わせて、週ごとにしっかりと振り返りつつ、自分自身の身体・地球と対話をしながら夏を過ごしてきました。

◯トレイルランナーの「ご飯」:オイシックスと鳥のムネ肉

出張ばかりの生活から、山と自宅からちかーーーい職場になったため、基本的にご飯が自宅で食べる毎日。共働きの為、買い物に行っている暇がないため、平日は基本的に「オイシックス」という宅配で届く調理キットを使う毎日。

片付けということが個人的に非常に嫌いなため、一般的に「料理は妻」「片付けは夫」という「古き良き日本の前例」を全無視して、基本的に夕食は自分の担当。包丁を握ることもほとんどなかったから、最初は苦戦したけど、”初心者(の夫)でも”20分程度で作れる、といううたい文句は本当で、3ヶ月もすれば、暖かい美味しいご飯をしっかり作れるように。


ボリュームやタンパク質が足りないと思った時は、冷凍保存しているムネ肉を電子レンジにかけて味付けして食べる日々。オイシックス自体、1食あたり500〜700円/人程度と結構割高かな?って思ったけど、スーパーなどで買う「時間的コスト」「余計なものを買わないコスト」と考えると相当コスパの良いものだと思う。あと、新鮮な安心な野菜や肉を使えるのも良いかな?と。

ちなみに、朝はトレーニングあとに糖質をかねてご飯を食べ、仕事中に試合のエイドを意識して2時間ごとにパンなどを補給。昼に一回、サラダチキンとプロテインを補給しています。試合と同じ環境に落とし込むと仕事にも良い集中力を発揮できるので、個人的にはおすすめしますね。



◯トレイルランナーの「睡眠」:fitbitで睡眠管理(ときどきFinc)



トレイルランナーにとって(に限らず)、睡眠は非常に重要なマネージの要素。月間の累積距離や標高を稼ぎたい月になると、どうしても早朝のトレイルなどが必要になり「朝に心拍を170bpmまであげる」コンディションを組めるか?が非常に大切。そんな中、今季は1ヶ月くらいかけて、このfitbit blazeで自分の眠りの特性を理解し、眠りのPDCAを回していくことでこの夏は非常に良いトレーニングを組めました。



基本的に24時間つけているため「お酒を飲んだ日」や「仕事のことを考えながら寝た日」、「良いこと、悪いことがあった日」の睡眠は安静時心拍数などにも差が出て、良くも悪くも寝るまでにちゃんと「落ち着いた心境」に持っていけるのか?がいかに大事か?ということが良くわかりました。だから、寝る前の瞑想?が良い?とかっていう本がでるのかな?と。

ちなみに、このデータは全てFincというフィットネスアプリとも連動しており、日々の体重や基礎代謝とも同時集計をしているんだけど、そこの相関はいずれや見えてきたらまとめてみたいと思う。(体重管理とトレイルの影響値はあるのかなぁ)


◯「食事」「睡眠」をマネージした「身体の仕上がり」について(4月と9月比)

下期のレースの前の9月初旬に、県の体育館で数回に分けてスポーツドクター帯同のもと数値測定をしました。結果からいうと「身体は絞りつつ、心拍機能&筋力維持」という結果に。

(一部抜粋)

体脂肪率:12.1%→8.9%

VO2(最大酸素):60.1→64.9(ml/kg/min)

パワーマックス(体重比):16.2→16.8(watt/kg)

筋持久テスト(低下率):55.5%→54.9%(1minミドル)


数字的には良かったけど、筋持久力には課題が明白にあり、体幹やスポーツの種目をミックスしてパフォーマンスが上がれば、さらに良い結果が出るはずなので、ここはしっかり強化していきたい。また冬季は、トレイルからアルペンスキーに競技移行するため、筋肥大も同時に必要になるシーズンなので、ここは今から徐々に準備をしていきたいですね。


◯テストレースの大会の結果について

下期のテストレースに選んだ、距離的にもあまり長くない「京都グランドトラバース65km(D+3000m)」は、雨でぐちょぐちょの難しいコンディションだったけど、総合15位(220人くらい)で無難にまとまる結果に。夜行バス明けでスタートついて15分でスタートはさすがにギリギリのスケジュールすぎた。笑


距離としては、長すぎず、短すぎず、8~9時間くらいでまとまるレースを選んで、自分の身体を自分自身でかなりマネージできて個人的には、満足度の高いレースでした。あと関西のランナーのノリの良さはやっぱり好きですね。


◯大切なことと意気込み

ひとことでいうと「しっかりと日々をマネージできるか?」ということ。20代後半になると「仕事をバリバリやる」「夜の街で酒をブイブイ」「酒と女とタバコ」etc なんて思う気がするけど、それをして強くなるならやるけど、おそらく今は違う。

よく寝て、よく食べ、よく遊ぶ。そんな小学生みたいな超健全な生活をしつつも、仕事もがむしゃらにやりつつ、カッコ良い大人になっていきたい。

下期の遠征では上期のマレーシアの経験は超えて、インドネシアで日本人初のゴールテープを切りたい。