2023年10月生活報告
2023年10月生活報告
10月は、秋たけなわで下旬は連日よい天気が続き、外出で秋を満喫しました。(写真)
※10月の外出は、火水金の週3回で3日、4日、6日、9日、11日、13日、17日、18日、20日、24日、25日、27日、31日、の13回でした。
3日・4日・6日は、中央図書館に行き多目的室を利用しました。
9日は、名曲を歌う会のコンサートに行きました。場所は府中の森ふるさとホールです。
先生、会員の皆さんに久しぶりに会いました。
10日・11日・13日は、天気も芳しくなく、体調回復(後述)のために自宅で過ごしました。
17日は、パルテノン多摩へ行き、12月2日の第九演奏会の車いす指定席のチケットを買いました。当日が楽しみです。
18日は、府中市美術館に行き企画展インド細密画を観ました。インドの歴史、文化、宗教と深く関わっていることが分かりました。ヒンドゥー教の神などの解説展示がありました。
20日は、保健所懇談会に参加しました。失われた機能を補う機器を使って、工夫して生活する事例を紹介されました。入浴があるので途中まで参加しました。
24日は、一本杉公園に行きました。天気良く紅葉も少し始まっていて青空がきれい。
25日は、多摩センターに行きました。ハロウィンの飾りを見たが、ヨーカドーの入り口のところだけで他はなかった。ダイソーで展示用の写真用台紙、クリップなどを買う。
27日は、多摩動物公園2回目。秋のシーズンで幼稚園児などの多くの団体が来ていた。
多くの動物が外で過ごす様子を見てビデオ撮影。動物1頭でも大きな存在感がある。
31日は、多摩センターに行く。ノジマに行き、写真印刷用紙など買い物などをしました。
以上、天候不順・体調不良の時は自宅で過ごしたことなど13回でした。
※外出以外のこと
7日は、ALSカフェ13:00ズームに参加。目的地に行くには、いろいろな方法(アクセシビリティ)があり、自分にあった方法を選べる。
14日は、介護保障ネット11周年記念シンポジュウム13:30-17:00に参加。ALS当事者として重度訪問介護についての取り組みを5分間発言しました。
21日は、呼吸器関連のALS講演会Zoomに参加。高野元さんの10年間を振り返った1時間の講演は、スライド資料もいただけてよくわかりとても参考になった。
※YouTube紹介
☆チャンネル「天野茂als しげるーむ通信You」の視聴が200万回を超えました。
一人一人の視聴が積み重なった結果です。ありがとうございます。
https://www.youtube.com/@amanosigeruals
★230926車いすで近隣公園散策・up249・天野茂als
★車いすでシャトルバス利用・多摩動物園・up250・天野茂als
★230927曼珠沙華(彼岸花)まつりの記録・up251・天野茂als
写真を撮影しフォトコンテストに応募しました。
応募作品は府中市郷土の森HPフォトコンテストに掲載されています。
http://www.fuchu-cpf.or.jp/museum/1000597/1006623.html
★オートバイの思い出・up252・天野茂als
大学2年生の時からオートバイに乗る。
自由にいくことができ、行動範囲が長くなった。
SynthesizerVの音楽ソフトで2曲めです。歌声は男声Ryoです。
★多摩動物園2日目見た動物紹介・up253・天野茂als
10月27日 2回目の多摩動物園に行きました。
私たちが見た動物をビデオ撮影し、思い出とする。
YouTubeで様子を紹介します。
10月は5本の動画をアップしました。
※歌の世界
10月15日151回「ALS再会と歌の世界」Zoomを行いました。
10月秋の歌を楽しみました。(別便で報告済)
次回152回は第3日曜日11月19日に開催する予定です。
亡くなられた谷村新司さんを偲んで「昴」と「サライ」のリクエスト曲が届きました。
一緒に「歌の世界」を楽しみたいです。
※排便と排尿を考える
排便がないと排尿できずに苦しむ。
A 2年前の夏、排尿できず膀胱留置カテーテルを9日間したことがありました。該当部分のみ参照。
https://amanosigerualshome2.amebaownd.com/posts/20695055?categoryIds=4373103
B 今回は2度目の経験でした。
10月8日は、排便予定の日だが出ないので13時に浣腸、16時・19時に出ました。排便できたので、排尿できた。
10月9日は、排便と排尿のため17時に浣腸、19時と21時に出ました。21時まで排尿できず苦しむ。
10月10日は、7時・10時・13時(排便を妨げていた固まりが5こ)・15時・19時の5回排便できて排尿もすっきりしました。
C 排便と排尿は関係が深く、排便の大切さがよくわかった。
この経験をいかした日常生活を過ごしたい。