望月あづさ

ご飯と思考と音楽の記録 その4

2023.11.01 04:06

11月1日、水曜日


お昼ご飯

*鮭の塩焼き

*キャベツと生姜の味噌汁


現在、高菜漬け消費中

レシピを検索するのも冒険するのもちょっと放置

取り敢えずご飯に乗せる


ザ日本人、の朝ごはんみたいやな

なんだかんだ魚はシンプルに塩焼きが一番美味しい

味噌汁はごま油を垂らすのを忘れずに


10月29日の一番星食堂、ありがとうございました

待たせ過ぎたアルバム、買ってくださった方、本当にありがとうございます


もう、放ったなら、半分私のものではない

形が変わっていくことを恐れるな!


次のライブの練習しなきゃ


11月5日、日曜日


お昼ご飯

*柚子胡椒の鶏そぼろ丼

*さつまいものマヨサラダ


柚子胡椒の鶏そぼろと添えた高菜漬けが合わなさ過ぎて困った

さつまいもは甥が掘ってきた頂き物

やっぱり採れたて、掘りたて?はとても美味しい


昨日、TELLUS、ありがとうございました

間違えないかとか、声が裏返るんじゃないかとか、そんなことを聴きに、お客さんは来てる訳じゃないんだよな

私も観に、聴きに行く時は、そんなことは求めていない


物理的なことを超えた、プラスαの何かを聴く側も歌う側も欲してる

それを純粋に求めようとライブをした


途中から変に緊張してきてしまって、またいつもみたいなライブに揺れたけど


あの空間を楽しむには、それだよね

勿体無いことしたらあかんな


という、昨日の気づき


さて、今日は自由に生きるぞ


あ、今日は弟の誕生日だ


11月8日、水曜日


上の写真は、日曜に作った米粉ガレット・ブルトンヌ

塩を入れ過ぎたのと、焼き過ぎた

けど、すごく美味しかった


米粉は小麦粉と違って口の中にねっとり残らない

米粉、ハマりそう


下の写真は、今食べたお昼ご飯

*鶏もも肉といんげんのピリ辛

*サラダ豆に塩昆布のせただけ


鶏ももは弱火でじっくり焼いたのでとてもしっとり柔らかくて美味しかった

いんげんも油との相性が良いね


高菜漬け、まだいけている

そろそろやばいと思ってるんだけど、チャーハンするにも卵がなかった


ライブラッシュ(私にとっては)がひと段落し、次は職場の音楽レクの練習

後10日しかない!

なのに、まだ一曲も完成していない!!


いっつも、常に、何かに追われている

自分が自分に課した何かに、常に追い立てられている

もう私はそうなのだと、諦めてみる

がんばろう