Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

Hawaii🌴 レンタカー編

2023.11.01 12:21

ALOHA!!


10日間のHawaiiへの旅が終わり日本に帰国しました。



滞在中はBlogを書く時間もないほどのんびりするのに忙しくて。。。



もちろんたくさん写真を撮ったのでたくさん写真をBlogに載せたいと思っているのですが



何から載せていいのやらわからないほどの写真の数!!


こちらはAULANIの前のラグーンから見たサンセット🌆



美しすぎて感動でした✨




またこの景色を見に家族で来たいなと思っています。






そして今回3日ほどレンタカーを借りましたがその際に色々失敗したなと思うことがあったりして



これからHawaiiに行く方でレンタカーを借りられる方に向けて我が家のレンタカーの失敗談???をひとつ。




レンタカーを借りる際に3日も借りるのだからと



”満タンにして消さなくていい$75くらい払うオプション”

を謎に勧められ



3日あれば「絶対emptyになるから!!!」といわれてそのオプションを付けたのですが全くgasは減らず・・・Σ(゚д゚lll)



燃費良すぎる車やったんよねえ・・・。



自分でGas入れても多分$18くらいだったと思うので

$50くらいは無駄にしました・・・。



Waikiki~Kilua~Waikele~Ko Olina

Ko Olina~North Shore(Haleiwa)~Waikiki



まあ普通に考えて自分で給油すればよかったんですよねえ。



Gasは余程島を何週もするなどひたすら車で動き回る以外は自力で給油したほうが絶対にいいです。



5日借りても多分emptyにならなかったと思うΣ( ̄ロ ̄lll)ガーン



そして保険も無駄にアップグレードするコースを勧められTommy(夫)が言われるがままにアップグレードしてしまい80$くらい無駄だった・・・。

(通常の保険で充分だった。別にTommyを責めてない。)



レンタカーも営業してなかったり、前より営業時間が短くなったりしていたし



レンタカーについてはもう少し調べていけばよかったなという印象です。



以前の感じはなく、謎にやたらガンガンオプションを勧めてくる感じなので必要ではないと感じたら「No!!」と言う気合を胸にレンタカーを借りに行きましょう。



そして変わった点が、営業時間外でも返せるのは今までとも変わらないのですが



そのリターンできる場所が



ロイヤルハワイアンセンターの駐車場(9.10F)に変わっていました。



9階に停めてticketを車内に残してkeyを4Fにあるドロップボックスに入れてねーと。



24時間対応で簡単に返却出来て利便性もよかったです。



レンタカーでちょっと失敗したなーとは思いましたがタクシー使うよりは自由でよかったです♡




AULANIで借りれていたレンタカーが復活していなかったのでWaikikiからのレンタカーとなりましたが



空港で借りて空港、もしくはWaikikiで返却が結局のところ一番ラクかも。




そしてAULANIの駐車場は1日$40になってたけど・・・。



当たり前ですが、ちゃんと$80チャージされてました。



DVCの方々は駐車場無料になるから羨ましいなーと思いながら車も宿泊させましたよ。




車がないと行きたいところに行けずとても不便なのでレンタカーする方もたくさんいると思いますが



小さいお子さまがいる方は特にチャイルドシートやブースターシートも様々な規定が日本と違うので



きちんと調べてから行くことをお勧めします。




今回はレンタカーについてのお話でした。



今後も少しずつ、Hawaiiの旅の備忘録を綴っていきます。




何気ない毎日にHappinessという魔法をかけて✨




Yukari