吉備土手下麦酒
2018.09.20 12:53
このイベントの発起人である私の師匠がヘッドブリュワーの醸造所です。
年間64000リットル。気の遠くなる数字ですが、この量に至るビールを1年で20種類以上醸造し、一つ一つ丁寧に手仕事で仕込まれています。
![](https://cdn.amebaowndme.com/madrid-prd/madrid-web/images/sites/550681/86bce28c4f6ddda0a41cae05fcda0bd8_1c5a90a74a0fa4bb24cd9fbab305ce11.jpg?width=960)
「想いのある生産者とモノづくりができれば幸せなんです」
日々そういいながら自らの足で生産者に会いに行き、その土地のビールを作り続けて十数年。確実にそのスピリットは広がりつつあり、全国でクラフトビールの醸造所を立ち上げるに至って知恵を求めてやってくる人が多く存在します。
![](https://cdn.amebaowndme.com/madrid-prd/madrid-web/images/sites/550681/ee0abc8e40e72065b1823893018eca0b_f72c2b457c54cec9a9cd03cd6d25e605.jpg?width=960)
六島のビールもこちらで醸造していただいております。そして今回は笠岡諸島シリーズの第一号として、北木島オイスタースタウトをこちらで仕込みました。黒い麦汁にしみ込んだ牡蠣のうま味がホップと調和した逸品ができました。作り手の顔が見えるものづくりを是非五感で味わいに来てください!
![](https://cdn.amebaowndme.com/madrid-prd/madrid-web/images/sites/550681/a41ae3824126c56a9c3b17982085dbd9_4578af28912612559eab841850463762.jpg?width=960)