Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

引き続きなにとぞ 〜 このガンプラ不毛の地より愛を込めて 〜

後十年どころか一生戦えるっ!!

2018.09.23 07:53

バリュートパックの蓋パネルのギミックをもっとスマートに出来ないかな〜とまだ考え中なにとぞです。ワテクシはネオジム磁石を仕込むのが好きなんですが、仕込む先はだいたい面積的にも形状的にも限られたところになってしまうんですよね。そうなると極小のものしか仕込めなくなって、おのずと磁力も弱くなってしまうんですよ。そのためにどちらの面にもネオジム磁石を仕込む必要が出るんですが、両方共磁石の場合はお互いが引き合うので、確実に同じ位置に固定されることになるわけです。通常はその方がいいんですが、位置に多少ズレの余裕が欲しい場合にはこれが逆に仇となるんですよね。そうなるとどちらかの磁石の大きさを変えて位置をずらす事ができるようにすればいいんですけど、元々仕込むスペースに余裕がないわけですから、なかなか大きなものを入れるのも難しい。

そうなると磁力は弱くなりますが片側は別の素材で再現するという方法もありです。あくまでもそんなに磁力を必要としないケースに限られますけどね。

って事で今回は、磁力はそんなに必要ないけど、とりあえず磁石でペタッとつけばいいや程度の場合で便利なものを購入したのでそのご紹介です。

今回アーマーゾーーーーンッ!!で購入したのはこちら、手前から時計回りにご紹介。補給のためのネオジム磁石、ワイヤー、そしてこのぶっといのは磁性体のシートって言うんでしょうか?!日本語でどう表現すればいいいのかよく分かりませんが、ようは磁石が張り付くシートです。

買ってから気付いたんですが、百円ショップで買えそうなゴム磁石の玩具みたいなので代用できたかも・・・orz

まぁそれはいいとして、このシート裏面が粘着するシールになっていて厚さは0.5mmで、好きな大きさにカットできるので、曲面も含め色々な場所に色々な形状で仕込む事ができそうです。流石にこれ自体に磁力は無いので吸着力はかなり落ちますが、蓋パネルを固定する程度なら十分です。試しに百式さん用に作成したネモ用シールドのアタッチメントを付けてみます。確かこれは1mm厚3mm径のネオジムだったかと思います。

曲面ですが、こんな感じに付きました。流石に薄いネモのシールドといえど、それなりの重さがあるので割と取れやすいです。ちなみに百式さんの肘の方には既に今回追加購入したネオジムがしっかりと仕込まれています。

そのネオジム磁石はこちら。実はまだあまり使ってなかったんですが、バリュートパック作成時にどこかに紛失してしまい、泣く泣く今回再購入することになったわけですorz

作業机はつねに整理整頓しなくちゃですね。いや分かってはいるんですけどね。痛い目見ても学習しないなにとぞです。

そして最後の紹介になりますけど・・・これは失敗の例です。アーマーゾーーーーンではステンレススチールとして売られていたはずなんですけど・・・明らかにプラスチックのワイヤーです、どうもありがとうございましたorz

もうね、ほんとネット通販って難しいですよ。それも英語で解説されているものを吟味するのって・・・。割と日本語のサイトでは懇切丁寧に商品の解説がされているものが多いんですが、こっちは説明なんて割と適当です。最悪無かったりします。なので、ネットでの買い物は例えて言うなら闇鍋状態ですよ。ってリアルで闇鍋した事ありませんけどねwww下駄とかタワシとかはリアルで入ってるんじゃね?みたいな漫画やアニメでしか見た事ないものにちょっと憧れます♪いや実際には食いたくは無いですよ煮込んだタワシww

って事でこのプラスチックのワイヤーは、それなりに使い道がありそうなので、もったいないからディティールアップに使おうかと思います^^

って事で速攻で別のものをアーマーゾーーーーンで購入。そして速攻で発送されるのはさすがアーマーゾーーーーンですね。次の日到着しましたよ。ありがとうアーマーゾーーーーン!!

ってもっと解説を充実せんかゴラっ!!

で、こちらが再度購入したワイヤー。もうねずっしりとしてこれは完全に金属。間違いないっ!!

だがしかし、まてまてまて。まだだっまだ分からんよっ!! 金属だからと言って磁石に付くとは限らなーいっ!! しっかり確認しないとね。それも早いうちに。もしまたダメだったら速攻別の商品を再購入しなくちゃだしね。

で、ちゃんと磁石につく事が確認できました〜^^良かった良かった。さて、なんで金属のワイヤーを購入したのかについてですが、このワイヤーは0.5mm径のものでして、貼り付け先に思うがままに0.5mmのタガネで彫り込んだ後にこれを仕込めば、ワイヤ上の任意の位置に磁石がくっつくわけですよ。磁石が仕込めないような細い部分にも対応できますっ!!(キリッ

んでシートとワイヤーとどっちが強く吸着するか試してみたんですが・・・ワイヤーの方が付きやすかったです。まぁ吸着力の違いも含め、状況により使い分ける事ができればなんとかなりそうです。広い面を用意できそうであればシートを、細いエリアしか用意できそうに無い場合にはワイヤーをって感じで。

でも、このシート・・・ちょっとデカ過ぎなんですよね。一生かかってもこれを使い切るのは不可能かと・・・orz