Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

ベビー&こども色彩知育教室 東京/オンライン教室

もうすぐ通室2年になるベビーちゃん

2023.11.05 01:38

こちらのBlogに書くことがすくなくなってしまい
ブランクになっていますが、

2年通っているベビーちゃんの様子をご紹介

生後2ヶ月から始めたベビーちゃん

お昼寝中だったり、授乳中だったり
ママだけが参加していることもしばしば

ママの声掛けも、少しぎこちなさがありました。

レッスンの中で、ママがやりやすいなって思ったものを

おうち遊びに取り入れてくれたり
パパと共有してくれたり

思いがけず反応があったものを

この教室の中で知って、意識して取り入れてくれていました。



生後4か月経った頃からは
数字が大好きになっていたベビーちゃん
数字の時間になったら、オンライン画面を凝視していました。

これは、この頃からずっとです♪


そして、2歳直前の今
リズムを取りながら、自分でも言葉を発し
数字と量を理解していますし、


日常生活の中で、ちゃんと数量を理解して


「好きなものを3つあげるね」と言われたら、
好きなものを3つ選ぶことができているそうです。



生後半年たった頃には、、
学ぶ意欲に満ち満ちた目をして

かぶりついてレッスンをしていました。

1歳前後からは、お昼寝をしていても、

レッスンの時間には目を覚まして、
参加してくるようになりました。

ママの日常の働きかけも

自然と一人の人に伝えるように

スケジュールを伝えていたからこそです。

1歳3ヶ月の頃には

ベビー色彩知育のレッスンが大好きすぎて

かしこちゃんのマークを見ると

レッスンが始まると理解し

ないと知ったら、ふて寝をするほど

ベビー色彩知育レッスンが好きに
なってくれていました。


そして、今は
全てのレッスンを理解し

自分の好きなものには積極的に参加し

どんどん吸収を高めています。

なによりも、理解力が高く

こちらの言っていることを理解し
伝わっていることがわかります。

そして、ママもそれを理解した上で
ベビーちゃんと関わっているので
非常に育てやすい

そして、
賢いって思って育てることが

出来ていること

これが、赤ちゃんを育てる成功法だと

私は思っています。

天才だと思って育てるか
不安だって思いながら育てるか


そのママの思い一つで
関わり方に1ミリ違いがでてきます

その差が、意外と大きいものなのです。

ベビー色彩知育教室に通う親子は
ママに自信を与える教室だと思っています

ママに自信を与えるというのは

決して詰め込みではなく、
自然とママの知識をつけてあげられるということ

これが、なにより安心して子育てができる秘訣です。

その子育ての力を身につけにお越しください♪