のんきーのはらぺこ日記 おかわり ~鳥取県で食べます~

「栄食堂」で朝メシ!

2018.11.01 15:00

休日の朝、兵庫県神戸市灘区岩屋中町の「栄食堂」さんにお邪魔しました。


「めし」「みそ汁」!

看板がめちゃめちゃわかりやすいですヽ( ̄▽ ̄)ノ


近くにある「兵庫県立美術館」の展覧会を観に行く途中に立ち寄ったのです。

鮮やかなカラーリングですね\(^^)/


店内は、「THE 食堂」って感じ…

よい雰囲気です(*´ー`*)


お品書きがところ狭しと貼ってあります。

なんでもありますな(ノ´∀`*)


でも、朝の時間帯は、手の込んだものは作れないとのことでした。

その代わり…


レジ横におかずたちが並んでいますヽ( ̄▽ ̄)ノ

お店の方に頼むと温めてくれるのです。


注文を済ませて、カウンターに落ち着きました。

今日は、のんきー1人なので、既に人恋しいです

(;・ω・)


やって来ました。

「めし 中」(150円)、「かぼちゃの煮物」(250円)、「肉すい 卵入り」(400円)の、計800円であります。


「めし 中」です。

「中」なのにたっぷりあります。

うれしいです(*´ー`*)


「かぼちゃの煮物」です。

ホクホクした、うまいかぼちゃでした(*´ω`*)


「肉すい」です。

のんきー、初めて食べます。


「『肉うどん』のうどん抜き」ということみたいです。


なんて通な食べ物なんだ((((;゜Д゜)))


ある意味ストイックな食べ物なのかな?

お肉たっぷり入っています(* ̄∇ ̄*)


そして、「卵入り」なのです(* ̄ー ̄)

「豆腐入り」とか「豆腐・卵入り」も出来るみたいです。


「豆腐・卵入り 肉すい」となると、全然ストイックではないな(ノ´∀`*)


卵の火の入り方が絶妙でした(*´ー`*)

たまらんな(ノ´∀`*)


これは、ごはん入れるしかないよね。

いつもながら、行儀悪いですね(((^_^;)


うーん、うまい( ^∀^)

「肉すい」うまいですね。

もっとも、これが正しい食べ方ではない気がしますが(^。^;)


ごちそうさまでしたm(_ _)m

とてもおいしく、暖まる朝食でした。


カウンターから見える、あの横断歩道を渡ってみよう。

国道2号線に架かる横断歩道歩道です。


向こうが姫路方向。

休日の朝なので、車は少なめですけど、広い道だなあ(;・ω・)

我が国道9号線とはえらい違いです。


向こうが大阪方向です。

矢印方向に「栄食堂」があります。


2号線からも、「めし」「みそ汁」の看板が目立ってましたよ(*´ー`*)


にほんブログ村 鳥取県情報ランキング に参加しています。

励みになりますので、ぽちっとお願いします。