「すなば珈琲 鳥取砂丘コナン空港店」での驚きの行動とは!?

休日の朝、鳥取市湖山西町の「鳥取砂丘コナン空港」さん内の「すなば珈琲 鳥取砂丘コナン空港店」さんにお邪魔しました。
2018年7月末にリニューアルされた「鳥取砂丘コナン空港」をウロウロ探索した後、「大江ノ郷 HANARE」さんの「たまごかけご飯BAR」で朝ごはんとして「たまごかけご飯」をいただいたのんきーたちが、次にお邪魔したのは…
1階の「すなば珈琲」さんです。

以前は2階にありましたよね。
新しくてキレイです(* ̄ー ̄)

おしゃれな喫茶店さんって感じです。

メニューです。
モーニングセットは、「和定食」と「トーストセット」の2種類。
「やく膳カレー」
「松茸ステーキ丼」
コーヒーは、サイフォン式です。
バリエーションも豊か。
海鮮丼たち!
同じグループの「海陽亭」さんとのコラボなのだ。
ホットサンドたち!
カレーたちよ!
お子様と大人たちのための「お子様ランチ」だ!
ハンバーグも海老フライもあるぞ\(^^)/
ソフトドリンクです。
アルコールも。
スイーツ!ワッフル!
ハッピー盛り!
季節メニュー!
「鳥取三種の神器」だ!
観光客も鳥取県民も、鳥取を飛び立つ前には、この「三種の神器」でビールを飲んで、鳥取の味を体に刻み込め!ってことでしょうか?
そして、
朝食後の我々が、そんな「すなば珈琲」さんでいただいたのは…
食後のコーヒーと見せかけて…
…モーニングセットでした((((;゜Д゜)))
こちらは、ツレがいただいた
「トーストセット」(648円)
です。
なんと、モーニングのハシゴしちゃったのです(;゜∀゜)
分厚いトーストとゆで卵です(*´ー`*)
コーヒーをいただけば、充分なはずなのですが、
なぜか禁断のモーニングのハシゴをしてしまったのです(^。^;)
ハムサラダです。
コーヒーです。
コーヒーはサイフォン式。
こちらは、のんきーがいただいた
「和朝食」(756円)
です。
どどーん!
ごはんです(*´ー`*)
ヒトはなぜアホなことをするのでしょう。
お味噌汁です。
今朝2杯目です(ノ´∀`*)
生卵です。
今朝2個目です(ノ´∀`*)
とても普通なたまごかけご飯もおいしかったですよ(* ̄ー ̄)
お漬物です。
あっさりしてて、おいしかったです(*´ー`*)
カレイの干物です。
久しぶりでとてもおいしかった(* ̄∇ ̄*)
カレイの干物の旨みは最強ヽ( ̄▽ ̄)ノ
コーヒーです。
コーヒーはサイフォン式。
カップの底のラクダがいいね(*´ω`*)
ごちそうさまでしたm(_ _)m
おいしかったです。
朝ごはんのハシゴによりお腹パンパンです(^。^;)
ヒトはなぜ食べ過ぎるのだろう( ̄ー ̄)
テーブルのお花がキレイでした(*´ー`*)
夕方は、タイムセールで…
生ビール1杯100円らしいΨ( ̄∇ ̄)Ψ
何杯飲んでもいいのかな?
5杯飲んでも500円ってこと?
もしそうなら、よくある「飲み放題1500円」とかより圧倒的に安いよね( ; ゜Д゜)
あー、空港までのアシさえあればなあ。
お腹いっぱいになったし、帰ろうかな、と思って外に出たら…
駐車場横の「世界夢広場」という名前の公園付近が、掘り返されていて工事中でした。
「世界夢広場」は、ほのぼのとしたよい所でのんきーは好きでした。
公園自体もなくなっちゃうのかな?
心配です(ノ_・、)
にほんブログ村 鳥取県情報ランキング に参加しています。
励みになりますので、ぽちっとお願いします。