Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

ちゃんと狙うって具体的にどういうこと!?

2018.09.24 06:18

9月の青山NHKカルチャー廣戸先生クラス。

バレーボールのお話から始まり、

★構えの意味と実践

★両手の役割

★タイプ別お尻歩き

★体幹から末端へのリポーズ

★狙うということ

★体幹足上げ下げ


といった内容でした。

構えは力を抜いていると反応できても身体がついていかないことを皆さんで実践しました。

最後の方に、子供のゴルフ現場でのお話があって、

よく大人は「よく狙って打ちなさい!」というけれど「狙う」ってどういうこと?と、うーん、、むにゃむにゃ。。となります。


「狙う」とは、具体的な身体の使い方があります。

子供にそこを教えてあげましょうね!というお話で大変勉強になりました。


今期は(7.8.9月)は体幹を柔らかく使うリポーズも多く、4スタンスの知識と実践でより理解が深くなったのではないでしょうか^ ^

スポーツ現場の裏話が聞けるのも楽しみですよね♪


次回は10月27日(土)です。

身体の使い方、軸体操リポーズを学べるクラスはこちら。次回は9月29日(土)です。