ハードルの低い収納を目指して
2018.09.25 06:38

優先した事
シンク背面のレンジ台に選んだメタルラック、選んだ理由はズバリ高さ・奥行を使い切る為

選択時のポイント
メタルラックの利点は何と言っても、①サイズが豊富②暮らしに合わせて高さを変更可能
リノベーション構想時にこのスペースは後から何でも使用用途を変更できるように、あえて収納の造作はナシにして貰いました。
なので、私にとって①と②はとっても重要なポイントでした!
更に、収納は棚板と箱状の用品があれば、だいたいどんな物でも入れられると思っているので、その実験的要素もありました♪
実際に使用してみての感想
自分で言うのも何ですが、この場所にメタルラックを選んで本当に良かった‼
シンク背面に電子レンジ・ビニール袋類・ハサミ(紙パックを切る為)に置けて便利!
その上、この場所は玄関~廊下突き当りリビングにも近い場所なので、買い物帰りで使い終わったレジ袋と紙袋を置く場所にピッタリでした!(めんどくさい場所&方法では「後でやろう」として散らかる原因に…)