Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

ブラックアート

2013.12.15 15:00

対象:小学校低学年~

人数:30人くらいまで

場所:どこでも可

準備:あらかじめ、色を言う練習をしておく

1. 「これからブラックアートを始めます」

2. 「ブラックアート!」(と言って、左手をパーにして前に突き出す。)

3. 「白、黒、赤、緑」(右手で、左手の小指→人差し指の順に、指しながら)

4. 「じゃあ、ここは何色でしょう?」(左手親指を指しながら聞く)→子ども達に答えてもらう

5. 「ここは赤でした」

6. 「もう一回行くね、ブラックアート!」

7. 「黒、黄緑、茶色、紫」(右手で、左手の小指→人差し指の順に、指しながら)

8. 「さて、ここは何色かな?」(左手親指を指しながら聞く)→子ども達に答えてもらう

9. 「正解は黄緑でした」

10. と数回繰り返す。

11. 全体の7~8割の子がわかったら、ネタばらししてあげましょう。

もしくは、「次回あう時までに考えておいてね」と言って終わりましょう。

12. ちなみに、この遊びは、

ブラック(黒)アート(あーと→あ と→後)で、

黒の後に言った色の名前が答えになります。

他にも、ホワイトアートなら白の後、レッドアートなら赤の後という風に、アレンジできます。