ポイントは「△」
2018.09.28 06:56
みなさんこんにちは!
FOREST GARDENの大岩です!
今日は植栽の低木~高木を植える際の配置についてのコツを紹介します!
植栽について詳しい方ならもうご存知かもしれませんが、
ズバリ、ポイントは「不等辺三角形」です!
主に日本庭園など和風のデザインには並列やシンメトリーなどとは
あまり相性がよくありません。
そうしたときに一本のメインとなる木(大)の近くに添えになる木(小)
そしてメインと対になる木(中)を配置することで自然に生えたかような
違和感のない仕上がりになります。

そしてそれぞれの木の高さも全て同じにするのではなく低木~高木を混ぜることにより、
立体的になり奥行を持たせることができます!

FOREST GARDENでは植栽の配置等も外構の一部としてデザイン・ご提案しています!
緑豊かな外構つくりませんか??