Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

小林耶摩人 yamato kobayashi

〈個展〉小林耶摩人 展 @FOOD FOR THOUGHT 上原店

2023.11.15 10:00

11/25より FOOD FOR THOUGHT さんの上原店で展示させていただきます。

初日の開始一時間のみ予約必要なのでご注意ください。 

(12時以降は不要です!)

どうぞよろしくお願いいたします。


#Repost @foodforthought_shop 

・・・

⠀ 

「小林耶摩人 展」 

FOOD FOR THOUGHT上原店

11/25(土)-28(火) 

FOOD FOR THOUGHTでは開店当初からご一緒してきた小林耶摩人さん。押しも押されぬ人気作家となりました。

釉薬は粉引、灰釉、黒釉の3種。どれも伝統的で古くから使われてきた釉薬を使用しています。

形もシンプルで、さらりと使いやすくオーソドックスに見えますが、その作品は一目見ると「小林さんの器だ」とすぐに分かるオリジナリティがあります。とにかくディティールへのこだわりと丁寧な仕事ぶりに心を奪われます。

曰く「器はあくまでも料理を盛るための道具として制作している」。たゆまぬ努力の跡を使い手に感じさせないほど自然でありながら、手間をかけ細部にこだわりが詰まっているのです。

ピシッと均一に揃ったサイズ。重量配分も完璧で、重ねた際も美しい安定感が。

同じ器を別の展示で買い足そうした際にも色、形が揃うこと。ファンとしては当然嬉しい事ですが、それは手作りの作家作品としては当たり前のことではありません。 

釉薬は器全面に均一に、高台裏までかかっています。そのため焼成後削りの処理にまた一手間かかるのですが「その方が美しいと思うから」と小林さんは一切手を抜くことはありません。

流行に流されず、変わらないスタイルで丁寧に作られる器。それは何年も使い続けてたいのご自宅の定番となることでしょう。

小林さんの丁寧で美しい仕事に触れたい方、ぜひご来店お待ちしております。

(Ishimizu)

-「小林耶摩人 展」FOOD FOR THOUGHT 上原店11/25(土)-28(火) OPEN 11:00~18:00初日12時まで予約制以降は予約不要でお入り頂けます予約は当店予約チケット受付サイト(https://foodforthoughtshop.net/)にて11/18(土)22:00からスタート。

FOOD FOR THOUGHT上原店

〒151-0064 

渋谷区上原2-33-4

03-6416-8294