出戻りモデラー悪戦苦闘製作記

レッドミラージュインフェルノナパーム IMS その2

2018.09.29 11:42

ハイパークロームAGを使ってメッキ塗装をしていきます。

私が買ったのはこれ↓

&

電気ストーブは、塗料の乾燥に使います。

この塗料、黒下地→銀→トップコートがセットになっていて、各工程で60度60分の熱乾燥が必須で、この温度を出すのに一番安いのが電気ストーブだった、というわけです。



では、早速黒塗りと乾燥

この日は気温20度、湿度60%、ストーブとの距離は45センチ離して、800wで2時間。


ちなみに近すぎるとプラごと溶けます(T_T)


これは30センチの距離で溶けてしまいました。

後で部品請求しよ…

続いて、銀塗装&乾燥


銀塗装の失敗で、色が載らない箇所が出ます。多分、指紋後や、黒塗り後のパーツ接触が原因かと(T_T)こうなると失敗ですね

その後、クリアーを砂吹き。

トップコートすると曇ったりするのですが、この塗料は、それがないところがすごいです。

あとは、ホコリが目立つのと表面処理のレベルアップを痛感しました(T_T)