Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

Colorful Kitchen Works

食パン1枚で作れる☆ツリーサンドイッチ

2023.11.18 00:00


クリスマスまではまだ少しありますが、クリスマス大好きな私はすでにワクワクが止まらない…!

今年最初のクリスマスは、ツリーのサンドイッチを作りました。


いつもサンドイッチを作るときは、できるだけ切れ端が出ないようにしているのですが、このツリーは食パン1枚で無駄なく作れるんです。


それと、アイスキャンディーやうちわのサンドなど、何かと棒を付けるのが好きな私ですが、こちらは初めて棒を手持ちして食べられるサンドイッチなんです☆

ウインナーを刺すことによって安定させています。


木目みたいな柄が可愛くてプリッツの持ち手にしていますが、時間が経つとプリッツに水分が移って折れてしまうので、すぐ食べない場合はロリポップスティックなどを使ってくださいね☆




【材料】


◆サンドイッチ用食パン(1個につき1枚使用)

◆ウインナー(ポークビッツなどのミニサイズ)          

◆レタス

◆プリッツまたは、ロリポップスティック

◆薄焼き卵

◆マヨネーズ・ケチャップ



【作り方】


❶サンドイッチ用食パンを写真のようにカットし、三角形を3個作る。

食パンの横幅の中央に印を入れてから切ると大きさが整います。



❷左右の三角形を合わせ、中央の三角形と同じ形のものを作る。



❸まん中の部分を数ミリ重ね合わせ…


丸いお箸(お正月の祝箸など)で、重ね合わせた中央の部分をコロコロしながら強く押してくっ付ける。



❹重ね合わせた方のパンにマヨネーズを薄く塗る。

接着剤がわりになるので、パンの端までしっかりと塗って下さい☆



❺もう一方のパンには、小さな丸い型抜きをする。

写真はタピオカドリンク用の太いストロー(100円ショップで購入可)で抜いています。



❻ミニサイズのウインナーに、❸のお箸や爪楊枝などで、突き抜けるまで穴を開けてからプリッツを差し込む。

プリッツが折れやすいのでそーっと☆


☑️普通サイズのウインナーだと大きすぎてパンが閉じられなくなるので、必ずミニサイズにして下さい☆



❼マヨネーズを塗ったパンの上に❻をのせ、小さくちぎったレタスをパンの端を少し開けてのせる。


☑️はみ出すと、パンの端が閉じられなくなるのでレタスの量は少なくして下さい☆


2枚のパンを重ね合わせて…



❽まわりをお箸で押さえて閉じていく。

最初に写真のように手でパンの端をつまんで軽く閉じてから、お箸を使って強く押さえると、しっかり閉じられる。


マヨネーズを塗ると、接着剤になってしっかり閉じられます☆


下の部分は、普通の四角い割り箸の端を利用して閉じて下さい☆



❾左右それぞれに、2カ所ずつ切り込みを入れ…


写真のようにツリーの形になるようにハサミで切る。

頂上も綺麗な三角になるようにカットし、底の部分もまっすぐになるように整える。



➓型抜きした部分のところどころにケチャップを入れる。



薄焼き卵を星型で抜き、マヨネーズで貼り付けてツリートップにする。


☑️プリッツは時間が経つと水分を吸って折れてしまうので、すぐ食べない場合は100円ショップなどで買えるロリポップスティック(10cm)などを使用すると、時間が経ってもスティックを持ちながら食べられます♪



あれば、カニかまを細く割いてツリーに飾ったり、好きな飾り付けをしてみてね☆


今年も

素敵なクリスマスになりますように・.。:*・♬*