秋田緑花農園『多摩の椛』ちゃん
2023.11.17 09:40
![](https://cdn.amebaowndme.com/madrid-prd/madrid-web/images/sites/1733000/0e46002fa2c4365872d756bde318206f_d351aa675c59a47b18a005344d86daf8.jpg?width=960)
![](https://cdn.amebaowndme.com/madrid-prd/madrid-web/images/sites/1733000/baa1693c795cdce756aaab6a339dbdae_ad2fd941a71897cc3eb8c000e436cc93.jpg?width=960)
![](https://cdn.amebaowndme.com/madrid-prd/madrid-web/images/sites/1733000/dd0aa033e239b7f4df937cf2dbf3b254_49d24ef671914ee9ebd667d7d1266dd5.jpg?width=960)
なんて可愛いビオラでしょう
毎年この季節にお迎えする
『多摩の椛』ちゃん
東京都東久留米市にある秋田緑花農園さんの
オリジナル育種ビオラです
色の濃いもの,薄いもの
赤っぽいものアプリコットのような黄色いものなどなど、どの色をとっても全て可愛い♡
ブリコラージュフラワーは
花苗を細かくほぐして花束のように植える
根付きのフラワーアレンジメントのような
寄せ植えですが
どんな花苗でもほぐしていいわけではありません
第一に元気で丈夫な花苗じゃないと
根っこを削ったダメージの方が強く
うまく育たないのです
この多摩の椛は、葉っぱは艶やかで
花はイキイキ元気いっぱい
花だけじゃなく脇役さんのリーフ達も
1ポットに対して何本も分けられるように
仕立ててくれています
秋田さんは元々ギャザリストさんなので
どんな花苗がブリコラージュフラワーに
適しているのか、よ〜くわかっているんです
燃料費も高騰していて
この異常気象の暑いのも重なり
残念ながら辞めてしまう農家さんも増えています
今年もまたこの多摩の椛に会わせていただきありがとうございます
そんな感謝の気持ちを込めて
さらに可愛くブリコラージュフラワーとして繋いで行きたいと思います
皆様、次回レッスンでは
『多摩の椛』使えますのでお楽しみに