Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

Blue Lotus ありのままで 

まりりーなの秋のギャザリング

2023.11.19 05:44

まりりーな といると いつだって、愉しい✨💓✨

〜秋のギャザリング〜

Findhorn ティストたっぷり(+α.)の集いでリフレッシュしてまいりました。

Taizé(テーゼ)は、ブルゴーニュ地域にあるテゼ共同体で用いられている黙想と祈りの歌です。

また、祈りや祝福のダンスを踊って、世界やそこにある状況、人々そして、自分自身へも祝福し感謝をおくり、祈りの中にいる時間になりました。

かれこれ15年ぶりでしたので、内側での感覚の味わいが全く異なってました。

集まる人と人の今ある状況や環境は、みな異なりさまざまです。

歌い踊るとき、私たちそれぞれは、親密に織り紡がれる1つの美しいシルクのような織物になった感覚がありました。

そして、

今月の初めに虹の橋をわたられた、日本にFindhornをはじめにご紹介してくださった寺山心一郎先生へ多大な貢献へ感謝をおくりました。

What A Wonderful Worldのダンスは圧巻でした。

語りの部分をまりりーなが訳してくださりながらのダンスでした🥲

Louis Armstrong - What A Wonderful World (Original Spoken Intro Version) 

Some of you young folks been saying to me, 

若い奴らが私に言うんだ。

“Hey Pops, what do you mean ‘what a wonderful world’?

How about all them wars all over the place? You call them ‘wonderful’?

And how about hunger and pollution? That ain’t so wonderful either.”

「なぁオヤジ、『素晴らしき世界』ってどう言う意味だよ?あちこちで戦争が起きてる。アンタはそれも『素晴らしい』って呼ぶのか?それに飢餓や汚染はどうだ、あんなもん素晴らしくなんかないだろう」ってね、

Well, how about listening to old Pops for a minute.

まぁ、ちょっと年寄りの言うことを聞いてくれないか。

Seems to me, it ain’t the world that’s so bad but what we’re doing to it.

私はね。悪いのは人間の行いそのもので、世界がどうこうじゃないって思うんだよ。

And all I’m saying is...see, what a wonderful world it would be if only we’d give it a chance.

何が言いたいかって・・・そうさな。素晴らしい世界にするには、ちょっとチャンスを与えるだけで良いんだ。

‘Love’ baby, ‘Love’. That’s the secret...yeah.

「愛」だよ、「愛」。それが秘訣だ。そうさ。

If lots more of us loved each other, we’d solve lots more problems.

私らがもっとお互いを愛し合えば、たくさんの問題が解決できるんだ。

And then this world would be a gasser.

そうすれば、世界が楽しくなるだろうよ。

That’s what old Pops keep saying.

それこそ、このオヤジが言い続けてることさ。

https://m.youtube.com/watch?v=2nGKqH26xlg&pp=ygUJI2FzdHJvbmRh

#Taizéテーゼ

#Findhorn東京

#黙想と祈りの歌

#WhatAWonderfulWorld

#黙想と祈りの歌

#WhatAWonderfulWorld