【Report】2023.10.22(日) 小学校外国語授業づくり研究会オンライン勉強会「11月の授業を考える」開催報告
2023.10.22(日)に11月の授業を考える勉強会を開催しました。
参加者の皆さんからの感想です。
・単元を行う中での授業のポイントがわかりました。
・今回も、ご講義をはじめ、気付かせていただくこと、学ばせていただくことが多く、ありがたかったです。ありがとうございました。
・R6教科書の情報を盛り込んでの計画が、大変勉強になりました。来年度は使う教科書が変わる可能性が高いので、見通しを持つことができました。時間が十分あり、全体協議でのチャットからも学ぶことが多くありました。また、プレゼン発表の工夫を具体的に学ぶことができました。児童のタブレット活用能力が上がったからと安易に考え、プレゼン資料のフレーズOKにしてしまい、その修正対応に追われてしまい、肝心の英語でのアウトプットの時間が足りない事態が起きてしましました。何のためのプレゼンかあらためて考え直すことができました。
・色々なお立場の方のお話を伺えますので、参考になります。白石先生から全体の流れを伺えるので(教材研究に不十分で)不安な授業準備も助けていただけます。即興的にやり取りの中で行うことなどの工夫をしていけるまでになるといいな。思います。真新しいことがなかなかできずに発信できずに申し訳ございませんが。
・講義では、新年度の教科書情報も紹介して頂き、大変、参考になりました。また、白石先生が疑問を投げかけた時、チャットで先生方の実践が集まり、シェアできて良かったです。
・グループ協議では、少人数なので、話がしやすかったのが良かったです。さらに聞きたい部分を深掘りできました。
・レストランでの会話に関しては、なかなか広がりを持たせるのが難しく、レストラン自体に特色を持たせて、特別なメニューを考え説明を入れたり、お客さんがお化けだったり、支払いのお金が足りなかったりと、そのような場面を演じ切ることで思考を評価していました。しかし、時数を取ってしまうので、今年は即興劇を試してみたいです。いままでの傑作は、世にも奇妙なレストラン、スーパースパイシーレストラン、ケチケチレストラン、ハロウィンレストラン、レインボーレストランなど。成功するかわかりませんが、とにかくやってみます。
・良かった。最初の講義を受けて、実践交流ができた。
・11月の小学校外国語のそれぞれの教科書の学習内容を知ることができてよかったです。現職の先生方の、貴重なお話を聞かせていただくことができ、ありがたかったです。子どもたちが楽しそうに学んでいる様子が目に浮かびました。また新しい教科書の内容も教えていただけてよかったです。今のものよりもよくなっているのだなと思いました。元気を頂きました。本当にありがとうございました。
・教科書改定に合わせて、活動を工夫できると思いました。いつも、おすすめの都道府県や国の紹介のワークシートに時間を取られすぎるので、条件を与えていかなければと感じました。また、グループ対グループ等で、繰り返しを大切にしていきたいと思いました。
・NHの11月の単元は5,6年共にテーマが大きく、毎年考え改善しそれでも完璧とはいかず悪戦苦闘してきました。 しかし、白石先生の講義を聞き改めて自分の中での整理整頓ができたように思います。 また、グループ協議では道案内の単元で困っていたことや疑問に思っていたこと、小中連携での問題点などを元中学校英語教師だという松田先生に色々教えていただきすっきりすることができました。
・レストラン単元での皆様の工夫、場面設定は、なるほど‼️と、自分では考えられなかった案がありがたかったです。
・わたしはCROWNを使っているので他の会社の教科書の配列や先生方のアイデアから学ばせていただきました。レストラン注文単元でのみなさんの場面設定や思考の働かせ方大変勉強になりました。学期末に残り時間で飛び込み教材で挑戦したくなりました。
・今回も参加させて頂きありがとうございました。大変勉強になりました。前半の講義の中で、料理の注文においても様々なアイディアが出て、皆さんの熱心さに感心しました。私としましては、学校の実態や自分のキャパシティなど踏まえてのんびりやっています。最近、昇降口の掲示板を英語用として使えるようになり、ALTにお願いしてハロウィンの飾りつけをしてもらいました。ささやかでありますが、少し前進かなと嬉しく思っています。また次回よろしくお願いします。
・NHのUnit6 で 給食メニューを考案して、実際に給食センターと連携して実現するのは、児童のモチベーションが高まる方法だなと思いました。