Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

2023年12月 石切山脈&道の駅笠間

2023.12.22 21:34

2023年12月石切山脈&道の駅笠間


ツーリング何日も前から…

笠間のモンブランが楽しみで楽しみで!

待ちに待った、12月のツーリング 笑


前日、諸々忙しくて、帰りが遅くなった

お風呂入れながらテレビを見ていたら…


今年一番人気の道の駅!!


な〜んてのをやってた


そしたら


…じゃ〜ん!!

モンブラン!!

笠間の道の駅!!!!!


だって


明日、私達行くのに…

テレビでやっちゃったら、めっちゃ混むじゃん


明日は早めに、気合いを入れて挑まないと 笑

と、思い一夜を明かした 笑


そして、当日


出発は、8時


7時お店行って準備

先月、着込みすぎて、ゆみちゃんにアレコレ入れていただいたので、少しは勉強をしました


ヒートテック

電熱ベスト

ライトダウン

革ジャン


近場なのもあって、ちょっと軽装 笑


店長は、インプレを兼ねて、おろしたて GSX-S 1000GTに乗り出発 


ゆみちゃんは2人乗りデビュー


初めての感想は??

娘さん曰く

タンデムはVストローム250と違って、 GSX-S1000GTだと、ダン付きシート

なので景色はいいけど…

乗り方が分からなくて、前に行ってしまって、股が痛い 笑


これが最初の感想!!


そうは言っていたものの、とても楽しみにしていたみたい


乗り慣れて下さい!!


そして、そのっち

(あ~別れは・・・いつも突然・・・)???


むっくん


本日もすでに一本走って来ました!!たっか〜 笑



どんだけ〜!!


先月は出発の3時間前くらいに家を出て、ひとっ走りしてから、私たちのツーリングに参加


今日は、そうは言ってもその辺です


って言って…100キロ走って来たみたい 笑


それだけ、 GSX-S1000GTは楽しいみたい


今日はこのメンバーで石切山脈を目指します


ますば、友部SA

ガソリンを入れて少しの休憩で石切山脈を目指す


何故なら、昨日のテレビの事が気になって…


スゴイ混んでいたら…

モンブラン食べられなかったら…


そんな事思っていると、ついつい急足になっちゃう!!


この日、めっちゃ風が強くて

高速走行もなかなか大変で…

石切山脈に着いても中々の強風 笑

そのせいもあって、下見の時は凄い混んで居たんだけど、今は空いてる


ただ、ここで、モンブラン朝ごはんにしなくて良かったかも!


だって、強風だし、めっちゃ寒いし

石の椅子に座って、石のテーブルとか、今は寒すぎて無理

本来はオシャレでいいと思うのですが、今日は勘弁して〜!!

みたいな寒さ 笑


さっくり見て周り、写真を撮り

後にする


とにかく寒いので、道の駅笠間に入っちゃいましょう!!


との事で向かうが…


まさかの…


市民マラソンで迂回


オイオイ


せっかくの下見が台無し


全然違う所に迂回させられ…

ここ?どこ?


みたいな感じに



でも、店長の鼻は凄い


モンブランの匂いを頼りに(匂い…するわけないか 笑)

道の駅笠間に到着 笑


思った程遅くならず

混んでおらず…


11時ランチスタートの10分前くらいに着きました


席に座って、どうする?


モンブラン今空いてるから買うだけ先に買っておく??


なんて言いながら、みんなでゾロゾロ買いに行く


そして、お昼ご飯前に

念願の

かの有名なモンブランを…

頂く 笑


ご飯前のデザート 笑


美味しい

美味しい


この後ご飯食べた後、また、モンブラン食べようね!!


なんて言いながら、ランチを頼みに行く


私は、常陸牛のハンバーグ


皆さまは、肉丼やラーメン


常陸牛メンチ

などを食べていましたね


当たり前ですが、もうその時にはお腹いっぱい

気持ちは、モンブラン食べたいし、ハシゴしたいし…


でも、ウップ

一言話して、ウップ

そんな状況に…


流石に、今すぐモンブラン梯子は出来そうもない


キッチンカーでモンブランの提供が、3ヶ所


出来れば1ヶ所くらいおかわりしたくて、食後諦められず、キッチンカーの3ヶ所を

行ったり来たり


そして、行ったり来たり…


と…


名残惜しい

ホントに食べられない事が…悔しい


と言いながら諦めて帰って来ました 笑


今日のツーリングはこれで終わり


後は気をつけて帰りましょう


本日の走行距離 230キロ


さっくり行って帰って来ました

お疲れ様様です




----------------------------------------------------------------------------------------------------



12月のツーリングに行ったら、もう今年も年末ですね

一年なんて、あっという間 笑


12月は近場


茨城県の笠間

モンブランで有名なんですよね


どうしても、笠間のモンブランが食べたい!!


そして、地図を見ていて発見した、石切山脈


この石切山脈の歴史がすごい


パンフレットによると…笑

日本一の石切山脈


稲田石と呼ばれるこの石

約6000万年前!!に誕生


海底深くで長い時間かけ冷えて固まり、世界でも類を見ない真っ白な御影石


美しい光沢と優れた耐久性を兼ね備えている為、日本橋や東京駅、国会議事堂、最高裁判所など、全国有数の歴史的建造物に使用されてるんだって


ホントは、プレミアムコースってのがあって、採掘現場を見る事が出来るツアーに参加したかったのですが、まず、予約制


そして、確認はしてないけど、10人とかは無理なのかなぁ?


てな事で…

石切山脈を遠目から見に行きます


この稲田石を使った石畳の上で、笠間名産の栗を贅沢に使ったモンブランを味わう事が出来る!との事で、お先に食べてきました



美味しかったです

ペロリです 笑


当日もここで、まずモンブランを朝ご飯代わりに食べる予定にしていたのですが、さすがに、朝寒い中、外でモンブラン…

嫌がられるなぁ!と思い、ここでは、石切山脈だけ見に行きましょう


そして、11時開店

道の駅笠間

で、昼食


モンブランの入ったラーメン

常陸牛を使ったお肉料理


美味しいものばかりでしたよ

道の駅には珍しく、常陸牛のブロック肉が置いてあって、お値段はお安めだと思います


是非堪能して見てください


下見の時は、水曜日なので平日だったんですが、11時には、大行列


平日でこれだけ混むのって…凄すぎ


なので、私たちお得意の早めに道の駅には入る予定をしています

先にメニュー決めておきましょう


ここで、モンブラン食べられます


キッチンカーとかでもモンブラン売っていて、4箇所くらいあったので、それ程並ばずに食べられるかと思います


お土産、笠間の栗や勿論モンブラン

その他にお野菜など

たくさん売っていましたよ


リアボックスには、お土産満載になる事、間違いなし…笑


これで12月のツーリングは戻ってきます


朝もゆっくりを予定してます


ご参加お待ちしています!!