Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

女性アロマサロンfu-wa

【12月の営業日】と更年期の過ごし方について

2023.11.21 12:50

こんにちは🎵アロマサロンfu-waです。

現在、看護師として病院勤務をしながら、

『毎日を楽しんで生活出来る人が増えますよーに!』『人のお世話をしている人ほど自分のケアを!』の想いから、自宅でアロマサロンをしています。



私、来月で50歳の誕生日を迎えます♡

いやー( ̄(工) ̄)

自分では、まだまだ頑張れるーとか思う時もありますが、身体は正直でついていかない時もしばしば  笑


最近の悩みは、消化機能が追いつかない💦

消化不良な感じで、胃の膨満感などか続いてます。


ま、胃腸の機能も落ちてくるよね…( ̄▽ ̄)

とか考えながら更年期に付いて考えてみました。



更年期とは?


更年期とは生殖期(性成熟期)と非生殖期(老年期)の間の移行期のことで、卵巣機能が減退し始め、消失するまでの時期のことを指します。

 更年期の年齢は、一般的に閉経前後の5年間、合計で10年間を言うそうで、閉経の年齢は個人差が大きく、40歳代前半に迎える女性もいれば、50歳代後半になっても迎えない女性もいるため更年期の年齢は個人差があるそうです。 


更年期症状とは?


こちら書かれているように、

女性ホルモンは、脳の視床下部からの指令により卵巣から分泌されます。

視床下部はさまざまなホルモンの分泌をコントロールするとともに、体温調節や呼吸、消化機能の調節、精神活動などを司る自律神経を司るところです。

ところが、卵巣の機能が衰えると、脳がいくら「ホルモンを出せ」と指令を出しても分泌されません。

すると、脳がパニックを起こして通常の何倍もの指令を出すために、異常な発汗、イライラ、めまいなどの症状があらわれる事になります。


簡単に言うと、自律神経が乱れている…

と、言う事になります。


私はまだ閉経はしておりませんが、この消化機能の低下も自律神経が乱れてるのよねーと、自己分析しております。



更年期症状の対処の仕方

  1. 運動


適度な運動習慣のある女性では更年期障害が軽いと言う報告があります。運動でエロゲンの分泌が促されると言われています。

 コレステロール値の上昇や骨密度の減少にも運動は効果があります。


2. 食生活


バランス良く食べると言うのは基本ですが、良く言われているのは、ナッツ類、ビタミンC

大豆製品などです。お味噌汁などは良いですよね。後、鉄分を含む食事もおすすめです。

逆に摂取しない方がよいのは、精白された白いパン、パスタ、ケーキ、ビスケットなど糖質を含む加工食品は、更年期の症状を悪化させる可能性があります。


3.  病院を受診する


更年期期症状が辛く日常生活に支障がでるようですと、医療機関を受診し、かかりつけ医に相談され、適切な治療を受けましょう。


4. アロマテラピー


エストロゲンの分泌低下によって、女性ホルモンのバランスが崩れることよって更年期症状が出ると言われています。

このため、アロマテラピーでは、更年期障害に対して、エストロゲン様作用を持つエッセンシャルオイルを用いると効果が期待できます。


クラリセージ

サイプレス

ゼラニウム

バジル

など…

芳香浴 トリートメントなど試して見てはどうでしょうか?(^.^)



更年期とライフスタイルと健康


現代は、晩婚化や出産されるのが遅くなったなってきているので、昔より女性のライフスタイルが変わってきている様思います。

でも、女性ホルモンのバランスにより、様々な疾患や悩みが出てくるのは、どの年代も一緒です。



ですが、40代後半から、50代の働く女性にとっては責任が重くのしかかりますし、家庭では、親の介護がある方も。

お子様が居る方は、まだ手のかかる子供の方もいるかもしれませんが、だいだいは、自立している。

子供が自立して夫婦だけになり夫婦関係で悩んだり…

心理的ストレスは一番大きい時期かな?と思うんです。


更年期症状が出やすい人の特徴

更年期症状が重たい人、軽いひと様々ですが、この『ゆらぎの世代』を楽しく乗り切って行くためには、やはり自分の好きな事をして嫌な事はしないが必要だと考えます。


今まで周りの事ばかり目を向けてきた人は尚更、自分に使う時間を増やしていくことで自分の感覚を取り戻して行くといいんじゃなかと思います。

私も、それまでずっと周りばかり見ていたので、いざ自分の事!って思ったってなかなか出来ないんですけども(笑)

小さな事から始めました。疲れたらやらなきゃいけない事ほっといて寝るとかね(笑)


そんな風に、少しずつ自分に寄り添うと『ゆらぎ』の幅が小さくなって症状の改善が出来るんじゃないかなーと考察しております。

そして、素直に『疲れた』って自分の気持ちを開示する!


更年期世代頑張りすぎず、出来ない事は頼って気分良く過ごしたいですね。♡


自分へのご褒美やねぎらいにアロマトリートメントどうでしょうか…😊



【12月の営業日】


12/3  14.30〜❌

12/7  19.30〜

12/9   9.30〜

           14.30〜

12/13  9.30〜

           14.30〜

12/22  9.30〜

           19.30〜

12/27  9.30〜

            14.30〜



年末年始トリートメント可能日変更ございます。🙇‍♀️



******************


アロマサロンfw-waでは、ゆっくりとお客様のお話をお伺いし、今必要なアロマオイルをブレンドさせて頂きトリートメントをします。😊

植物の力をかりて、『身体と心』の自然治癒力を高めるお手伝いをさせて頂きます❤︎

どうぞお試し下さい♪

 


 *・゜゚・*:.。..。.:*・ .。.:*・゜゚・ .。.:*・゜゚・*


 #ifaアロマセラピスト

#ナードアロマアドバイザー

#リフレクソロジー

#看護師

#チャクラ

#代替補完療法

#ホリスティック

#心理

#身体と心