Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

株式会社カタノ

修明高校で肥料の授業🏫

2023.11.23 08:33

【出張授業🏫】


修明高校地域資源科を訪問しました。


スマート農業や環境に優しい資材を使った肥料を活用して、農業を通してSDGsに取り組んでいます。




弊社も微力ながら、この取り組みに参加するご縁を頂いております。


この日は生徒向けに肥料についての授業を行う機会をいただきました。


試験圃場では弊社が扱う少し変わった肥料を使用していただいております。


そのメーカーさんに来ていただき、お話をしてもらうことにしました。




肥料とは?


必須成分って何?


なんで肥料が必要なの?




成分計算の仕方。


使っている肥料の特徴について。




などなどのお話でした。


学校での座学による授業と、圃場での実地授業を組み合わせて


作物を収穫するまでにどんなことをしたら良いのか。


それらを感じる機会になれば幸いです。


定植している作物は、ハクサイとタマネギ🥬🧅


こちらの収穫でも良い結果が得られたら嬉しく思います💡


【協力して頂いたメーカー:サンアグロ】




【タマネギ収穫での目指す姿】


淡路島で千代田化成を使用した時の様子です。

今年は暖冬ということなので、こちらの施肥設計や栽培歴を参考にしてみることにしています🧅