Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

Water&Star

言葉の力

2023.11.24 18:36



今日は夫と外食して (夫はたらふくお酒を飲み)

その後、カラオケへ。

3時間半、歌いまくってスッキリしてきました。



私は子供の頃から音楽を聴くことが大好きでしたが

歌うことは苦手でした。



社会人になって『1人カラオケ』に行けるようになってからは

人目を気にせず自由に歌えることが楽しくて、

ストレス発散にもなるからよく行くようになり、

ハマりました(笑)。




私は昔から『歌詞』に感情が動かされる事が多く

その時の自分の心にグッとくる歌があると

歌いながら号泣したりしていました。




「自己統合とことんコース」を始めてからも

色々な曲の歌詞で気づかされることが多かったのですが、


【自己統合のテーマ曲】?と思うくらい

「今の私にピッタリだな」って思っていた曲があって。



それは、

「YOASOBI」の【群青】です。



この1〜2年はよく聴いていましたし、

カラオケでも歌っていました。







もう笑っちゃうくらい自己統合に取り組んでいる人にピッタリな歌詞なんですよ。



特に、


♪ 知らず知らず隠してた

本当の声を響かせてよ、ほら

見ないフリしていても

確かにそこにある


とか(笑)。



♪ 好きなものを好きだと言う

怖くて仕方ないけど

本当の自分

出会えた気がしたんだ


とか。




♪ 嗚呼、手を伸ばせば伸ばすほどに

遠くへゆく

思うようにいかない、今日も

また慌ただしくもがいてる

悔しい気持ちも

ただ情けなくて

涙が出る

踏み込むほど

苦しくなる

痛くもなる


とか(涙)。




そして、

後半の歌詞に救われ、元気をもらっていました。

良かったら歌詞をじっくり聴いてみてください。








ブログでも何度か書いていましたが、

私は「ドラマのセリフ」や「歌の歌詞」がキッカケとなって

【感情】が動くことが多いです。



そこに「分離データがあるんだな」って気づかせてもらえたり、


泣いて癒されたり、元気になったり。




【感情】って、人と関わっている時には出やすいのですが、


セルフで「自分と向き合うぞー!」と思ってる時って

私には感じることが難しくて・・・




こういった日常で「聞こえてくる言葉」によく助けられています。





ちなみに・・・


ayaさんのブログに書かれていた

「Uru」の『心得』も、グッときますよねー。


分かります! 私もよく聴いていました。

そして今日も歌ってきました (笑)。



♪ 描き続けるなら その場所へと

必ず道は繋がっていく


ココね!!


苦しい時には特に、頑張ろうって思えますよね。




今日は色々な歌を歌いながら、言葉の力を感じてきました。


そして「また頑張ろう!」って思えたのでした。